PRO-100
x
Gizport

PRO-100 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得>どうしてこんなに大きい音が出せるのだと思いますか? うるさい音=大きい音ではありません。この点で大きな勘違いをしています。 安価なラジカセと高級オーディオで同程度の音量で聴けば、歪の多いラジカセの音が遥かにやかましく感ずるのが普通の感覚です。 ギターアンプは音を歪ませてなんぼの物ですから、同じ音量でもやかましく感ずるのは当たり前です。 >このアンプ,実は出力が130Wではなく65Wのようです。 もしかすると、130Wの半分の65Wでも音量は半分とは思えないということですか? 出力が倍になっても音量...
3896日前view0
全般
 
質問者が納得まず、エンコせずにyoutubeにアップしてみましょう。 (時間かかるけど・・・) youtubeが勝手にエンコしてくれます。 それで画質が良かったら、ようつべの方が良い事になるww あと、かなり小さくリサイズしますね・・・ぼけて当然です。 PRのプリセット時点で、リサイズ後のサイズで製作すべきです。 リサイズはしない事。 エンコードには、つんでれんこ や works5 等も試してみましょう。
3932日前view1
全般
 
質問者が納得書き出しの際に、ビットレートの指定が何もできていない。 添付画像のビットレートの指定をします。 個々の設定を無視して、ファイルサイズのみ気にしているので そのようになるように思う。 そのためには、元画像が綺麗なものを使用する。 綺麗な画像にしたいならば、最低でも4M位で書き出します。 添付画像はHD画質の書き出しですが、22.57Mで書き出して います。
3933日前view1
全般
 
質問者が納得色が変わらないのは、font-color という間違った書き方をしているからです、color: #fff; が正解。 余白はどこのことを言っているのかわからないのですが、 margin-bottom: 100px; padding:3px; のことか、または H1 に付いているマージンなら h1 { margin: 0; } とかですね。
3948日前view0
全般
 
質問者が納得インターフェイスを使っているアプリケーションとドライバを終了すれば、そのまま抜いても構いません。 設定はCubaseなりドライバに保存されると思いますが、次回起動時に確認してください。
3948日前view0
全般
 
質問者が納得・Shiftキーを押しながらiTunesを起動 ・新規ライブラリを作成>(自分の)[ミュージック]フォルダーを選択 ・ミュージック>iTunes>iTunes Media>Musicから必要なものだけをiTunes画面にドラッグ。 ミュージック>iTunes>iTunes Media ミュージック>iTunes>iTunes Library というような、ファイルやフォルダがありますね。 iTunes Mediaは共有していいですが、Libraryはアカウント別に作ります。 iTunes Libraryを...
3965日前view1
全般
 
質問者が納得マイクの性能が悪いわけではないみたいですね X-Fi Go!Proのドライバを再インストしてみてはどうでしょう? ボクは旧バージョンの X-Fi Go!を使っていますが 主音量を20%に絞らないと鼓膜が破けそうなくらい音量上がります PC環境にも寄るのかもしれませんがね。
3976日前view0
全般
 
質問者が納得多分それは、Windowsに関係しているんだと思います Windows7、xpならアマレココじゃなくアマミキという音量を変えるソフトが必要です 僕は、Windows8なのでアマミキは、必要ありませんが もし、Windows7かxpだったらアマミキもダウンロードしてください 詳しいことは、wikiにのっています なにかほかに質問したいことは、補足してください それなら、設定ミスだと思います アマレココは、たくさんの設定があってちょっとややこしいんです なので、しっかりwikiや動画をみとかないとできませ...
3991日前view0
全般
 
質問者が納得最近自作していないんであまり詳しいわけではないですが・・・ まず、ボトルネックについて。 GPUがハイスペックの場合、CPU性能で頭打ちになると認識されている様ですが、当然逆もあり、GPUが性能不足だとGPUがボトルネックになります。 主様のマシンスペックをみるとCPUがi7-2600をOCで4.2GHzまで引っ張っていますね。 これが不安定なら別ですが、安定しているのであれば、i7-4770に交換しても劇的な高速化は望めないでしょう。 一応4770は空冷で4.3GHzまで行けるようですが。 もらい物=...
3993日前view0
全般
 
質問者が納得MacBookのブラック(MB404J/A)を現在も使用してます。。。 参考までに自分のPCと比較して回答したいと思います。 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00209017466_00209016584 あくまで個人的な感想ですが、処理速度や使い勝手は十分満足してます。 メモリは標準で2GBなのでこれは増設した方がいいと思います。(実は8GBにできます) 動画編集はあまり使ってないのでよくわかりません。。。 SDカードはUSB...
4017日前view42

この製品について質問する