PX-A650
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エプソン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得OSが不明ですが、画面左下の「スタート」→「設定」→「プリンタとfax」→プリンタアイコンを右クリック→印刷設定をクリック このウィンドウの中に「プレビュー画面を表示する」といった項目があると思いますので設定内容をご確認ください。 (多分チェックが入ってると思うので、チェックを外してOkボタンを押すと、どうでしょうか?)
6424日前view7
全般
 
質問者が納得そうですね。どちらも顔料系のインクですし。 用紙は純正の物でしょうか?用紙でも色調は変わります。 ただ、インクはこの秋の新商品から改良されているようですので、その青が強いのが「エプソンカラー」なのかも知れませんね。
7072日前view7
全般
 
質問者が納得さっそくの補足ありがとうございます。右が入り真中ですね・・・。用紙の幅をあわせるエッジガイドをきちんと用紙とあわせてセットされているのではあれば、プリンターの内部に異物(画鋲・おかしの包みなど)か紙づまり(小さな紙)がある可能性があります。後ろから見ても内部だと見えない事も多いと思います。異物などの場合は解体になりますが、磨耗していなければ取り除けば特に問題ないので、部品をかえるかどうかの判断は部品を確認されるメーカーさん次第ですね。※この回答は背面からの給紙プリンタの場合になります。
5301日前view9
全般
 
質問者が納得インクジェットプリンタは使わずにいるとヘッドでインクが固まり詰まってしまいます。 根気よくヘッドクリーニングを何回もやれば復旧するかもしれません。 クリーニング時にもインクを消費するので新品インクタンク使い切るくらいクリーニングを繰り返してもダメなら修理しかありません。 キャノン製などの一部機種はヘッドが分離できて家電店で部品販売されていますが、エプソン製はほぼ全機種ヘッド一体型なので修理になります。 インクジェットプリンタの修理費用は大抵故障部位によらず金額固定で一万数千円だったと思います。 繰り返...
5401日前view6
全般
 
質問者が納得お気持ちは察しますが、購入して2年で壊れることは珍しいことではありません。 保証が効かない商品の修理については、まず修理見積をとり、その金額をかけてでも直した方がいいのか新品に買い換えた方がいいのかを判断するのが鉄則です。 あなたの場合はそれが7350円であり、症状からインクの目詰まりが想像された為、EPSONの担当者はインクの交換やクリーニングを指示したのでしょう。 結論からいってインク代の返金は無理でしょう。プリンターを修理すれば、大抵インクカートリッジは新品をつけて戻してくれますよ。 今はEPSONに...
5670日前view9
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する