HDC-TM60
x
Gizport

HDC-TM60 ビデオカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ビデオカメラ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得HS60:記録素子は160GBの内蔵HDD・・・大容量だが衝撃を与えるとHDDが読み取れなくなる、駆動モーターが必要なため若干重くなる、最近はメモリータイプに変わりつつある。TM60:記録素子は64GBの内蔵メモリー・・64GBあればハイビジョンで6時間以上とれます、記録容量が少なくなる半面、多少の衝撃は平気、当然ですがHDDタイプより軽いし省電力。HDD(ハードディスクドライブ)に特別な思い入れがなければ、メモリーを使うTM60のほうが使いやすいです。
5330日前view83
全般
 
質問者が納得DMR-XE100-Kは、知デジ番組はハイビジョンで録画やDVDへのダビングが可能ですが、SDメモリからはAVCHD(ハイビジョン)を取り込むことができません。ハイビジョンでダビングしたいのなら、TM60に添付されたパソコンソフトを使って、AVCHDのDVDにダビングすることをオススメ致します。
5302日前view159
全般
 
質問者が納得HDC-TM60 1/4.1 型MOS 固体撮像素子総画素332万、有効画素 動画 211万(16:9)HDC-TM650白黒 1/4.1 型MOS 固体撮像素子総画素915万(305万×3)、有効画素 動画 759万(253万×3)(16:9)ハイビジョン画素は1920×1080=約207万画素なのでTM60で十分カバーできます。また、現状ブルーレイに録画できるのは1080/60iなので、TM650の1080/60p(独自規格)は現時点ではオーバースペックで必要ない気がしますが、撮像素子が3個で余裕有る発...
5355日前view100
全般
 
質問者が納得汎用品の2.7インチワイド画面用の液晶保護フィルムを使われたら簡単と思いますが。HDC-TM60のサイズは分かりませんが2.7インチのワイド画面は概ね59.7mm×33.6mmのサイズです、汎用品の保護フィルムは58.5mm×32.5mmと1mmほど小さめになっているようです。(ぴったりサイズだと少しずれただけで液晶画面からはみ出し、その部分の接着が甘く剥がれやすくなるのでは)http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103237018/
5357日前view184
全般
 
質問者が納得SDHCカードでスピードクラス6以上又はSDXCカードが必要です。内蔵メモリーいっぱいというと64GBですが(64GBはSDXCしかない)それを丸々コピーするのであれば64GBのSDXCカードですがDMR-XP12はSDXC非対応なので又はそれ以下の容量のSDHCカードで分割させるしかありませんが。SDHCの種類としては一般的に4GB・8GB・16GB・32GBの4種類です。
5381日前view118
全般
 
質問者が納得ビデオカメラで使う三脚はビデオ専用三脚とお考えいただくと良いと思います。デジタルカメラや一眼レフカメラとの兼用の三脚もありますが使い方が違いますので購入を考えられているならばビデオカメラ専用三脚がよろしいかと思います。候補の中ではスリック 「ビデオスプリントⅡ」が妥当な物だと思います。。。後は量販店で実際に触ってみて使い勝手のよさそうなものを選ばれた方が良いと思います。
5426日前view624
全般
 
質問者が納得トリミングして不要になった部分がストーリーボードに残っていないかどうか確認してください。残っていれば、それを削除しないとだめです。これ以外に原因があるとすれば、PCのスペックです。AVCHDの編集には、CPUがQuadまたはCore i 5以上、メモリー4G以上のPCが一般的に必要です。Core2Duo以下やメモリー不足だとうまくできない場合があります。(ただ、再生で映像がカクカクしないようなら、編集もぎりぎり大丈夫なはずですが・・・。)(補足)タイトルやエフェクト効果を挿入するとi5でもCPUでの処理が大...
5427日前view129
全般
 
質問者が納得カメラ内でSDカードに撮影するかコピーして、DVDレコーダーのスロットからダビング可能です。詳しいことは、カメラおよびレコーダーの説明書に書かれています。
5430日前view99
全般
 
質問者が納得ノートパソコンを起動してからビデオカメラを付属のUSBケーブルで接続します。しばらく待つと、パソコン上に処理を尋ねるメッセージ(ファイルを再生しますか?ファイルをコピーしますか?フォルダを開きますか?等々これは各自の設定、環境により異なります。)この中で「ファイルをコピー」するを選択するか、ファイルを開き動画ファイルを指定してドラッグ&ドロップで希望する場所にコピーする。あなたのビデオカメラには内蔵メモリの他取り出し可能なSDカードも使用できるので、カードリーダーを別に購入しPCに取り込む方法もあるとは思い...
5442日前view117
全般
 
質問者が納得HM-570は、日中や、明るい家電量販店の店内では非常にきれいに撮影できます。歩きながらの撮影でも、注意して撮ればそこそこ補正してくれます。ただし、望遠になるとやはり三脚が必要でしょうね。HM-570で残念なところは、暗めの室内では画質が明らかに低下してしまうことです。蛍光灯を使ってそこそこ明るいつもりでも、あまりきれいに撮れません。そして、想像以上に画角が狭いです。特に(室内で周りの家族や雰囲気を一緒に撮るには不利です。)画質重視の購入者にとって、外での撮影に満足できても、室内撮影の画質劣化に我慢できるか...
5446日前view71

この製品について質問する