質問者が納得三脚使用で広い範囲の星空を撮るならレンズの焦点距離が短めでF値の小さなレンズが理論的には有利になります。
選択肢に上げられてる中だとシグマ20mmF1.8ですね。
ただし、どのレンズでもそうですが絞り開放だとレンズの癖(収差など)が出やすく、画面の端まで綺麗に写そうとすると少し絞った方が良い場合が多いです。
EFマウントで使える広角レンズはどれも設計が古めなので開放での使用は微妙な感じがします。
EOS40Dで20mmレンズを使った場合、三脚使用で星が点として写るシャッタースピードは15秒までにしておく方...
5178日前view39