IXY DIGITAL ...
x
Gizport

IXY DIGITAL 600 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
撮影する再生 / 消去する印刷指定 / 送信指定するカメラを自分好みにするこんなときにはご使用の前にメッセージ一覧付録キヤノン株式会社キヤノンマーケティングジャパン株式会社〒108-8011 東京都港区港南2-16-6 お客様相談センター (全国共通番号) 050-555-90005 受 付 時 間:平日 9:0 0~ 2 0:0 0土・日・祝日 10:00~17:00(1月1日~1月3日は休ませていただきます)※ 上記番号をご利用いただけない方は、 043-211-9630をご利用ください。※ IP電話をご利用の場合、 プロバイダーのサービスによってつながらない場合があります。※ 受付時間は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。別紙でご確認ください。キヤノンデジタルカメラのホームページを開設しています。 最新の情報が掲載されていますので、 インターネットをご利用の方は、 ぜひお立ち寄りください。キヤノン株式会社http://canon.jp/bebit/キヤノンマーケティングジャパン株式会社 デジタルカメラ製品情報 http://canon.jp/dc/キヤノンサポートページht...
主な特長撮影 シーンに合わせて撮影条件を自動設定(シーンモード) 高感度 ISO 設定や ISO ブースターで手ぶれや被写体ぶれを抑えて撮影 人物の撮影に最適な顔優先 AF SI センサーでカメラの縦横位置を自動的に判別 画像の色を変えて撮影(ワンポイントカラー、スイッチカラー)再生 カテゴリーに分けて画像を管理 音声つき動画再生 スライドショーで自動再生編集 赤目を補正 静止画に色効果をつけるレタッチマイカラー 静止画に音声メモを記録 音声のみを記録(サウンドレコーダー)印刷 イージーダイレクトボタンで簡単印刷 キヤノン製以外のPictBridge対応プリンターでも印刷可能撮影した画像の活用 イージーダイレクトボタンで簡単にパソコンへ転送 マイカメラ機能で、カメラの起動画面や起動音を、自在にカスタマイズ オンラインフォトサービス「CANON iMAGE GATEWAY」で、オリジナルアルバムの作成、公開
1このガイドの表記について見出しの横や下にあるマークは、この操作が行えるモードを表しています。モードスイッチ・グレー表示の撮影モードでは操作できません。・ は、 と をまとめて表示しています。 巻末の「各撮影モードで設定できる機能一覧」もご覧ください。L判プリントモードに設定する:カメラを正しく動作させるための注意や制限を記載しています。:カメラを使用するにあたって知っておくと便利なこと、参考になることを記載しています。このカメラでは、SD メモリーカード、SDHC メモリーカードとマルチメディアカードをお使いになれます。このガイドでは、これらをメモリーカードと表記します。アクセサリーはキヤノン純正品のご使用をおすすめします。本製品は、キヤノン純正の専用アクセサリーと組み合わせて使用した場合に最適な性能を発揮するように設計されておりますので、キヤノン純正アクセサリーのご使用をおすすめいたします。なお、純正品以外のアクセサリーの不具合(例えばバッテリーパックの液漏れ、破裂など)に起因することが明らかな、故障や発火などの事故による損害については、弊社では一切責任を負いかねます。また、この場合のキヤノン製品の修理に...
2目次☆のページでは、このカメラの機能や操作をまとめて記載しています。必ずお読みください . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5安全上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6故障を防ぐためのご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11液晶モニターの使いかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12液晶モニターの明るさについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14液晶モニターに表示される情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15ファインダーの使いかた . . ...
3パノラマ画像を撮る(スティッチアシスト) . . . . . . . . . . . . . 42ピントの合わせかたを切り換える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 4ピントが合いにくい被写体を撮る(フォーカスロック、AF ロック) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .45露出を固定して撮る(AE ロック) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47FE ロックで撮る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47測光方式を切り換える. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48露出を補正する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
4DPOF の印刷指定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98DPOF の送信指定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103マイカメラコンテンツを変更する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105マイカメラコンテンツを登録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106カメラ全般. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108電源を入れたとき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108液晶モニター. . . . . . . . . . . . . . . ...
17ご使用の前に - 基本操作■詳細表示画像によっては、以下の情報を表示することがあります。  他のカメラで撮影した画像は、情報が正しく表示されないことがあります。WAVEタイプ以外の音声ファイル、 または、認識できないファイルがついています。DCF(p.132)の規格と異なる構造を持つ JPEG タイプです。RAW タイプです。認識できないタイプです。シャッタースピード露出補正(p.49)ホワイトバランス(p.51)ISO 感度(p.61)ストロボ(基本編 p.12)ヒストグラム(p.18)マクロ / 遠景モード(基本編 p.13)レタッチマイカラー(p.83)測光方式(p.48)ファイルサイズ撮影モード(p.37、p.42、p.56、p.58、基本編 p.9 ~ p.11)記録画素数(静止画)(p.29)記録時間(動画)(p.37)記録画素数 / フレームレート(動画)(p.41)  赤目補正(p .81)/レタッチマイカラーの画像(p.83)マイカラー(p.53)、ワンポイントカラー/ スイッチカラー(p.56)インターバル(p.41)マイカテゴリー(p.74)赤目補正(p.81)絞り数値
11故障を防ぐためのご注意電磁波による誤作動、破壊を防ぐために●カメラをモーターや強力な磁場を発生させる装置の近くに、絶対に置かないでください。電磁波により、カメラが誤作動したり、記録した画像のデータが破壊されることがあります。結露を防ぐために●カメラを寒い場所から暑い場所に移すときは、結露の発生を防ぐために、カメラをビニール袋に入れて密封しておき、周囲の気温になじませてから、袋から取り出してください。カメラを寒い場所から急に暑い場所に移すと、カメラの外部や内部に結露 ( 水滴 ) が発生することがあります。結露が発生したときは●カメラを使用しないでください。故障の原因になります。カメラを使う場合は、メモリーカード、バッテリー、コンパクトパワーアダプターをカメラから取り外し、水滴が消えるまでお待ちください。
27ご使用の前に - 基本操作マイカメラメニュー   パソコン接続時、プリンター接続時は初期状態に戻せません。  以下の設定は、初期状態に戻りません。- 撮影モード- [ (設定)]メニューの[エリア設定]、[日付 / 時刻]、[言語]、[ビデオ出力方式]の設定(p.26)- マニュアルホワイトバランスで記憶した白データ (p.52)-[ワンポイントカラー] (p.56)と[スイッチカラー](p.58)で取り込んだ色- 新しく登録したマイカメラコンテンツ(p.106)項目 内容 参照先セット 起動画面、起動音、操作音、セルフタイマー音、シャッター音に共通するテーマを選びます。p.105起動画面 電源を入れたときの起動画面を選びます。起動音 電源を入れたときの起動音を選びます。操作音 シャッターボタン以外のボタンを操作したときの音を選びます。セルフタイマー音セルフタイマー撮影で撮影の2秒前をお知らせする音を選びます。シャッター音 シャッターボタンを全押ししたときの音を選びます(動画撮影時には鳴りません)。設定内容 (切)/ */ / 設定を初期状態に戻す1(設定)メニュー [初期設定]メニュー操作(p.2...
5取り扱い上のご注意試し撮り必ず事前に試し撮りをし、画像が正常に記録されていることを確認してください。万一、このカメラやメモリーカードなどの不具合により、画像の記録やパソコンへの取り込みがされなかった場合、記録内容の補償についてはご容赦ください。著作権についてあなたがこのカメラで記録した画像は、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。なお、実演や興業、展示物などのうちには、個人として楽しむなどの目的であっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意ください。保証についてこのカメラの保証書は国内に限り有効です。万一、海外旅行先で、故障・不具合が生じた場合は、持ち帰ったあと、国内の「お客様相談センター」にご相談ください。必ずお読みくださいご注意本体温度についてこのカメラは、電源を入れたあと長時間お使いになっていると、本体温度が高くなることがありますが、故障ではありません。液晶モニターについて液晶モニターは、非常に精密度の高い技術で作られており99.99%以上の有効画素がありますが、0.01%以下の画素欠けや、黒や赤の点が現れたままになることがあります。これは故障ではありません。...

この製品について質問する