HA-FXC51
x
Gizport

HA-FXC51 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 件の検索結果
全般
 
質問者が納得fiioE1もSRSiWOWも試した事あります、結局は好みになるんですが、変化が大きいのはSRSiWOWです。 個人的な印象ですが、アプリのEQU等でくっきりさせただけがfiioE1 http://itunes.apple.com/jp/app/equ-gao-pin-zhiikoraiza/id403704212?mt=8 同じくアプリでmf prayer(ページ内は有料版ですが無料版もあります)http://ringojyuku.blogspot.com/2011/12/iphonemf-playe...
4464日前view92
全般
 
質問者が納得自分はER-4S、HA-FXC71、10pro、HD650、SR-307、SR-009などを所持しています。 またDAPはipod classic、T51、cowon j3を持っています。 日ごろはipod classicでER-4SとHA-FXC71を使い分けて使っています。 ここ数年はeイヤなど週1で視聴しまくってました。 率直に言うと、音の好みは人それぞれなので視聴を強く勧めます。10proなどは結構高価な為。 しかし地方の方だと視聴はできないと思いますので以下、自分の感想を書かせていただきます。 ...
4476日前view54
全般
 
質問者が納得ハードロック用のイコライザー設定ですね。 60Hz:3、250Hz:4~5、1KHz:1~2、4KHz:2、12KHz:2 個人ならこういった割合にします。ハードロックの低音の迫力のある部分は、250Hz~150Hz帯です。加えて、60Hzをやや強めにすることで、250Hzの音を支えます。1~4KHzはボーカル帯なので、それを少しはハッキリしたい。12KHzは、ドラムのシンバルの音を綺麗に出すためです。低音には、ドラムの足踏みドラムを想定しています。やや低音向けのセッティングですが、中高音を無駄にしないよう...
4484日前view54
全般
 
質問者が納得おすすめはしませんが、気に入ったのならアリでしょう。音質は、値段以上だと思います。値段は3000円以下ですね。http://kakaku.com/item/K0000112590/?cid=shop_g_1_kaden
4613日前view79
全般
 
質問者が納得うーん。やはりこの価格帯だと,ここで質問されるより,価格コムを参考した方が分かりやすいと思いますよ。どれもcp性能が高いですからどれもおすすめですよね。聞いた話ですが,高級製品を作っているメーカーの方が,その研究した分の音を考えて値段にしているとの話をオーディオの方から聞いたことがあります。でも,そのメーカーの音の特性もありますから,けっしてそれがいいというわけでもありません。ここで質問するということは,近くに視聴できる場所がないとのことですからやはり価格コムの参考レビューが一番参考になります。私も結構お世...
4643日前view60
全般
 
質問者が納得自分が悪いのに保証の対象にしようとするのは、社会人としてどうかとは思いますが、実際には無償修理は可能でしょう。ただ、他人に知られるとすごく恥ずかしい行為だということは理解した方がいいでしょう。断線も保証書を無くしたのも自分が悪いのに、メーカーをだます行為に良心が痛まないのであれば、やってみればいいでしょう。ただ、私はあなたを軽蔑します。
4651日前view110
全般
 
質問者が納得音の傾向が違いますので、質問者様の好みになりますね。XXシリーズはニューモデルで低音重視の音作り。私は持っていないのですが、ユーザーの評価は高いようですね。FXC51は、中、高域重視のモデルで、こちらも評価は高いです。低音が出ないというレビューもありますが、私の感想では、充分に出ています。ユーザーの好む音楽によって評価は変わりますね。とにかく重低音の効いた大迫力を求めるユーザーには、合わないイヤホンです。試聴できないということなので、Amazonや価格コムなどのレビューを参考になさると良いですよ。極端なレビ...
4651日前view39
全般
 
質問者が納得新品を買うしかないでしょう。 ボクはソニーの450円のイヤホンを愛用しています。 高ければいいというものではありません。
4715日前view48
全般
 
質問者が納得んー人によって音の趣味は結構違うので一度視聴してみてはいかが?
4733日前view32
全般
 
質問者が納得Victorのサービスセンターに依頼することになりますが、断線は恐らく保証対象にはならないでしょう。その場合は保証期間以内でも有償修理ということです。お近くのVictorのサービスセンターに直接持ち込むか、送ることになります。電気店などに依頼すると、取次ぎ料金を請求されます。サービス体制はメーカーによってさまざまです。まずはVictorのサービスセンターに直接問い合わせることから始めてはいかがでしょう?http://www2.jvc-victor.co.jp/support/after/
4742日前view51

この製品について質問する