D3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"短所"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今さらなぜ? という回答が多くなると思いますよ。 確かに発表時の定価は60万のプロ使用モデルですが、「今は昔」です。 フルサイズ機でもなく、中古オークションでも美品クラスなら10万そこそこはします。 今ならD300Sが買えますよ。 A4サイズまでのプリントならエントリーモデルで撮っても何ら問題ないと思いますが? そこまでD2Xにこだわる理由がわかりません。まあ、道楽の世界ですから古いライカも高値で取引されていますし、私も40年以上前のNikkorレンズを使っています。 しかし、デジタル機器にはデジタルならで...
4847日前view511
全般
 
質問者が納得一眼レフとミラーレス一眼で撮影できる物に大きな差はありません。D5100はAPS-Cでオリンパスはマイクロフォーサーズで少し小さい分、少しボケにくいという差はありますが、一眼レフだから良い写真が撮れる訳でもありません。 一眼レフが優れているのは光学ファインダーです。遅れなく見えますし、生ですから臨場感もあります。ミラーレスは電子画像ですからピントは正確ですし、拡大できるし、深度も正確に見れますし、露出も判りますし、色温度もわかります。でも、一瞬遅れます。 シャッターチャンスにシビアな被写体(目の前を高速...
4244日前view6
  1. 1

この製品について質問する