D3000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レフ板"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得この場合はプログラムオートだから上手く行ったのではなく ホワイトバランスの自動補正が,質問者さんの好む結果に 偶然の一致したただけかと。 プログラムオートが常に上手く行くとは限りませんよ? この問題はカメラの色の基準のホワイトバランスの設定 色温度の調節で,偶然でなく適切に設定できる物なのですよ これを機に ホワイトバランスを撮影前にセットし直したり 上記用に近いマークに合わせる 晴れなら太陽マーク 曇りなら 雲マーク などプリセットに合わせる運用も大事なのですよ ホワイトバランスオートにしたままで使うのか...
4964日前view12
全般
 
質問者が納得スポットを使えば人物の顔をAE基準にすれば適正露出からそれほどずれないと思いますが。 あとは多分割測光も最近のは賢いので逆光のシーンではなにも考えないでもそれなりに出してくれるかも。 まあ厳密にやるなら入射式露出計を使って…とかいう話になりますが、ある程度テスト撮影したうえで ブラケット撮影してRAW現像時に微調整でよいのでは。 状況によっては外付けストロボでバウンスとかで光を補ってやるのもありでしょう。し。
4840日前view13
全般
 
質問者が納得D5000ユーザーです。 ①シーンモード等々オートモードは、シャッタースピード・絞りは オートで決めてくれるのがウリなので露出は変えられないと思います。 顔に影が出来るとの事ですが、撮った写真をいじるのに抵抗が無ければ、 アクティブDライティング機能を使ってみてはいかがでしょうか。だいぶ改善されますよ。 室内で暗く写ってしまうのはレンズのせいもあるかも知れないですね。 室内での撮影が大きければ、F値の小さい、明るめのレンズの購入を 検討されてはいかがでしょうか。 Nikkor 35mm F1.8 など...
5175日前view12
  1. 1

この製品について質問する