D3000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"価格"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PENTAX K-Mは既に販売終了となっています。 一部の店では、まだ在庫残っているかもしれませんが、ここでは現行のK-Xと、質問で挙げられておりますK-Mの双方を前提に回答いたします。 使いやすさという事になると、個人的な好みの問題も絡んでくるので一概には言えません。 どちらが良いかと言う事になると意見が分かれるところで、どちらにも、それぞれ良さがあるのですが、私ならK-X及びK-M(特にK-X)をオススメします。 それには操作性や画質といった問題以外の2つの大きな要素があるからです。 まず一...
5168日前view11
全般
 
質問者が納得どちらを選んでも変わりはないと思います。 画素数は今では単に、データ容量を大きくするだけで、写真自体の出来を左右する物ではないですから。 どちらかというと、足を引っ張る可能性の方が大きいですよ。 高画素になればなっただけ、シビアになるのですから。 なので、家電量販店やカメラ販売店で、実物を見て触って ・持った感じ ・使い易さ ・デザインの好き嫌い 等から選べば、問題はないと思います。 あと、オークションなどでは買わない方が良いと思います。 アフターサービスなどもそうですが、万が一の場合の修理に関する手...
5231日前view14
全般
 
質問者が納得X2とD3000を比べるなら。 初心者に勧めるなら「X2」です。 D3000では、レンズ内にAF用モータを搭載していないレンズではAFが使えません。 初心者が購入するレンズの事で悩むのは親切とは言いかねるので、それならレンズ制限のないキヤノンの方が余程使いやすいと考えます。 「EF」と付いたレンズならどれでも基本的に使えます。 「基本的」とは。 キヤノンもフィルム時代から「EF」レンズを発売しています。 一部のデジタル一眼では、古いフィルム時代の「EF」レンズでは搭載している制御用のROMが古すぎて正常...
5210日前view11
  1. 1

この製品について質問する