D800
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モード"90 - 100 件目を表示
iお使いになる前にレリーズモードISO感度測光・露出ホワイトバランス画像処理フラッシュ撮影撮影の便利な機能画像の再生メニューガイド資料基本操作動画ライブビュー撮影と再生フォーカスXkSZrJltIUnsyN010150770890101010701130141015901770189021502530375静止画ライブビュー撮影x画像の記録d043057パソコン、プリンター、テレビとの接続Q0233この使用説明書についてこの使用説明書では、次から知りたいことを簡単に探し出すことができます。目次............................................................. ..................................0iv目的別かんたん検索...................................................... ..............0iiすぐに撮影する方のために................................................... .....0xxii索引..........
viレリーズモード 1011コマ撮影や連続撮影、静音撮影など、レリーズモードを変更する.... 101連続撮影速度について.................................................................................... 102セルフタイマーを使って撮影する........................................................................... 104ミラーアップして撮影する.......................................................................................... 106ISO感度 107ISO感度を変更する........................................................................................................ 107感度自動制御機能を使う........................
ii目的別かんたん検索撮る0撮り方を選ぶとにかく簡単に撮影するxxii、35 液晶モニターを見ながら静止画を撮影する(C 静止画ライブビュー)43 動画を撮影する(1 動画ライブビュー)57 一定の間隔で撮影した静止画をつなげて動画にする(微速度撮影)204 シャッターのきり方(レリーズモード)連写(連続撮影)をする101 セルフタイマーを使って撮影する104 ピント(フォーカス)ピントの合わせ方を選ぶ89 ピントを合わせる位置を選ぶ94 明るさ(露出)画像を明るく/暗くする128 白とびや黒つぶれの少ない画像を撮影する170、172フラッシュフラッシュを光らせて撮影する177、385画質・サイズ大きくプリントする画像を撮影する83、86撮影できるコマ数を増やす見る 0再生撮影した画像をカメラで見る215 画像の情報を詳しく表示する218 画像をスライドショーにして見る260 画像をテレビで見る249 画像を誤って削除しないようにする(プロテクト)229 削除不要な画像を削除する230 iiiiiiii
v静止画ライブビュー撮影 43AFモードを変更する......................................................................................... 45AFエリアモードを変更する........................................................................... 46静止画ライブビュー撮影中の情報表示...................................................... 48静止画ライブビュー時の表示切り換え...................................................... 51マニュアルフォーカスで撮影するときのピント合わせ.................... 52動画ライブビュー撮影と再生 57動画ライブビューで撮影する...............................................................................
191t❚❚その他の撮影関連の機能※1AFエリアモードがオートエリアAFのときは、フォーカスポイントは表示されません。※2撮影コマ数が0に設定されます。AE、フラッシュ、WBブラケティングの補正ステップは1になります。ADLブラケティングで撮影コマ数が2コマのときの2コマ目のアクティブD-ライティングの度合いは、[Y オート]になります。※3現在選択されているカスタムメニュー(「A」~「D」のいずれか)の項目のみが解除されます。A関連ページ「初期設定一覧」(0410)機能 初期設定フォーカスポイント※1中央露出モードe プログラムシフト 解除露出補正 解除(0.0)AE-L(ホールド) 解除コマンドロック(絞り) 解除コマンドロック(シャッタースピード)解除AFモードAF-S ファインダー撮影時のAFエリアモードシングルポイントAFライブビュー/動画撮影時のAFエリアモードノーマルエリアAFオートブラケティング 解除※2フラッシュモード 先幕シンクロ調光補正 解除(0.0)FVロック 解除露出ディレーモード※3しないプラスRAW記録 解除機能 初期設定
ixA カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定.............................. 272カスタムメニューの管理................................................................................ 274a:オートフォーカス...................................................................................... 275a1:AF-Cモード時の優先......................................................................275a2:AF-Sモード時の優先.......................................................................276a3: AFロックオン.......................................................................
9XDファインダーについてのご注意カメラにバッテリーが入っていない、またはバッテリー残量がない状態では、ファインダー内が暗くなります。充電したバッテリーを入れると明るくなります。D高温、低温下での液晶表示について表示パネルやファインダーの液晶表示は、高温・低温下で色の濃さが変わったり、低温下で応答速度が多少遅くなることがありますが、常温時には正常に戻ります。1構図用格子線............................289(カスタムメニューd6[格子線の表示]を[する]に設定している場合のみ表示されます。)2フォーカスポイント表示.......................38、94、277、278AFエリアモード表示.................933AFエリアフレーム.....................334水準器 .......................................3095ピント表示.......................38、1006測光モード................................1137AEロックマーク............
vii画像処理 159画像の仕上がりを簡単に設定したり、思い通りに調整する(ピクチャーコントロール)..................................................................................... 159ピクチャーコントロールを選ぶ................................................................. 159ピクチャーコントロールを調整する........................................................ 161カスタムピクチャーコントロールを登録する.................................... 165メモリーカードを使ってピクチャーコントロールを対応ソフトウェアと共用する................................................................. 168白とびや黒つぶれを抑えて撮影する................................
xe:フラッシュ・BKT撮影........................................................................... 294e1:フラッシュ撮影同調速度...............................................................294e2:フラッシュ時シャッタースピード制限...................................296e3:内蔵フラッシュ発光.........................................................................296e4:モデリング発光...................................................................................303e5:オートブラケティングのセット.................................................303e6:BKT変化要素(Mモード)..............
208t❚❚微速度撮影の終了*次の場合は微速度撮影が終了し、終了時点までの動画がメモリーカードに記録されます。-[微速度撮影]画面の[撮影動作]で[終了]が選ばれているときにJボタンを押したとき-微速度撮影の待機状態や撮影直後の画像確認時にJボタンを押したとき-カメラの電源をOFFにしたとき-バッテリーの残量がなくなったとき-レンズを取り外したとき-USBケーブルまたはHDMIケーブルを接続したとき-空いているスロットにメモリーカードを入れたとき-シャッターボタンを全押ししたとき(微速度撮影を終了し、静止画を撮影します。)*次の場合は動画を記録せずに、微速度撮影が終了します(微速度撮影終了時の電子音は鳴りません)。-バッテリーやACアダプターを取り外したとき-メモリーカードを取り出したとき*微速度撮影終了後は通常の撮影待機状態に戻ります。D微速度撮影の制限について微速度撮影は、次の機能とは同時に使用できません:*ライブビュー撮影(043、57)*長時間露出(バルブ)撮影(0122)*オートブラケティング撮影(0130)*HDR(ハイダイナミックレンジ)(0172)*多重露出撮影(0192)*インターバルタイマ...

この製品について質問する