COOLPIX P310...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"風景"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得タイムラグと言う言葉の使いかた(それはタイムラグとは言わない)は間違ってますが意味は分かります。 シャッター押す→保存中→画像表示。 画像表示は設定で切りに出来ますし、表示時間指定(短縮)も出来ます。 ですがシャッター押す→保存中は時間短縮出来ません。 連写や夜景モード、等機能を使えば使う程遅くなるので先ずは余計な機能を使わない事が第一。 ライブみたいな屋内での動きがある被写体はカメラが最も苦手とします。 NikonP300&P310はレンズF値1、8でコンデジの中では1番明るいレンズ搭載機の一つ。 基本...
4460日前view162
全般
 
質問者が納得オートは無難な写真を撮るようにカメラが自動に設定します。 無難な為に撮れた写真が満足いかなかったり、 被写体や撮影条件よっては写真そのものが撮り辛かったりします。 そんな時は各種露出モードを使うと上手くいく場合が有ります。 質問者様はPモードより、Aモード(絞り優先)の方を使いこなした方が良いと思います。 Aモードで風景では絞りをF4~F8まで絞って撮影してみましょう。 料理では逆に絞り開放~F2.8位まで開けて撮影してみましょう。 出来れば三脚を使って撮影した方がシャッタースピードが遅くても、 手振れを...
4113日前view339
全般
 
質問者が納得候補内なら 断然、P310がいいかと。。 (IXY1は、ぶっちゃけ格下w) キヤノンにしたいなら、 http://kakaku.com/item/J0000000130/ のS100オススメ。。 他にオリンパスの http://kakaku.com/item/J0000000038/ のXZ-1なんかもいいですよ。。 ニコンのJ1なんかも http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000291085.K0000291084.K0000291
4335日前view11
全般
 
質問者が納得キャノンもいいともいますがニコンのCOOLPIX,P310もいいと思います キャノンのカメラは初心者でも使いやすいカメラみたいでニコンのCOOLPIX,P310はベテランって感じがするのでニコンのほうがいいと思いますよ
4215日前view118
全般
 
質問者が納得ペンタックスのユーザーでしたら、RZ18 はどうでしょうか? RZ18の手ぶれ補正は優秀ですよ、今でしたらモデル末期と言う事もありかなり安価になっています。 でもやっぱりご自分でデモ機をさわってみて決めた方が良いと思いますよ。私も過去子供にコンデジを買う段になって、自分は子供の頃を除けば一眼しか扱ったことがなく、良く解からなかったので量販店の店員の言いなりに買って大失敗しました。コンデジなんて何処のを買っても大同小異だろうと思ったのでデモ機を触るどころかろくに見もしないで買ってしまい、後悔しきりでした。やっ...
4431日前view29
  1. 1

この製品について質問する