スポーツライト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"仕様"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>アイレリーフが違うのと、ダハ式orポロ式かで相当な違いを感じるものでしょうか? もし、貴殿が眼鏡(めがね)使用者であるならば、アイレリーフが15ミリ有った方が無難です。 15ミリより少ない機種を眼鏡使用で覗くと、視界のケラレが生じて視野角が狭くなります。 ダハ式とポロ式ですが、持ちやすさ、スマートさでダハ式に人気がありますが、光学的には一般にポロ式にアドバンテージがあります。 ポロ式ですと、(ダハ式と他の条件が変わらないとして)、 1.プリズムに問題が無い限りは、プリズムに入った光が全反射するので、明...
4738日前view149
全般
 
質問者が納得その用途でしたら、軽量・コンパクトを優先で、20mmクラスの双眼鏡が最適でしょう。 双眼鏡性能の2大要素は“像質”と“見易さ(覗き易さ)”です。 殆んど場合、同モデル同口径で8倍と10倍が用意されています。 この両倍率での理論上の像質は、 「口径が同じなら倍率差の2乗で鮮明・不鮮明になる」 となり、8倍の方が優れた像質が得られます。 次に両倍率での近寄り効果ですが、 「距離÷倍率」で見当をつけられます。 100mの距離を、8倍で見ると12.5mまでの、10倍で見ると10mまでの近寄り効果が得られます。 こ...
5086日前view104
  1. 1

この製品について質問する