GX-100HD
x
Gizport

GX-100HD サブウーファーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サブウーファー"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パッシブスピーカー+アンプとなると、音質はアンプの性能にもかなり依存します。バランス的にはスピーカーと同じくらいの価格のアンプを用意しなければならないでしょう。今、パソコンのヘッドホン端子からGX-100HDにつないでるとかですか?それだとGX-100HDの能力は全然引き出せないですね。間にND-S1(1万2千円前後)を挟むと音質がものすごくアップしますよ。低音も質の良いのが出てきます。つなぎ方はこうです。パソコン →(USBケーブル)→ ND-S1 →(光デジタルケーブル)→ GX-100HDあと、インシ...
4755日前view732
全般
 
質問者が納得GX-100HDを使っております。スピーカーとしての音質はもちろん、深夜などはヘッドフォンアンプとしても頻繁に使用しておりますが、小生にはPCでこれだけの音が楽しめれば文句無しと思えるクオリティです。購入の際、GX-70HDも検討したのですが、他の回答者様もおっしやる通り、価格差分の価値は充分にありますよ!迷っておられるならGX-100HDを思いっきりお勧めします。
4770日前view191
全般
 
質問者が納得ロジクールは音響開発施設を持つ音響開発部門があり、音質にも定評がありますが、基本的にはゲーム向き、映画鑑賞向きの作りです。Z523BKについてはスピーカー後方でもそれなりに音が聞ける事がウリのモデルで、BGM的に部屋に音楽を流しておく等の聴き方の人向けです。GX-100HDは音質についてはこの中では最も良いと私も思います。ただ、正直低音はスカスカです。サブウーファー出力があるのでウーファーを追加する事でカバー出来ますが、音量調整が面倒ですし必ずしもバランスが取れるとは言えませんので難しい所です。同じシリーズ...
4944日前view501
全般
 
質問者が納得ONKYOのGX-100HDの仕様を拝見するにSUBWOOFER PRE OUT端子からはL・R合成の周波数カット無しのラインレベルのモノラル信号が出ているようです。一方これを受けるアンプ内臓のYST-FSW050は仕様を拝見するに周波数特性35~160Hzになっていてカットのカーブは下記11頁のグラフからして18dB/OCT相当になっており高い方の周波数をかなりシャープに減衰させるいわゆる3段ハイカットフィルターが内蔵されているようです。http://www2.yamaha.co.jp/manual/pd...
5256日前view702
全般
 
質問者が納得デスクトップだと内蔵するタイプの方が、場所をとらず新たなコンセントも不要なので便利だと思います。SE-U55SXの中身はSE-200PCIとほぼ同じ内容です。パソコンの内部はノイズまみれなので、内蔵タイプよりUSBの外付けの方を好まれる方もいらっしゃいますが、SE-200PCIはノイズはまったくのりません。また、光でGX-100HD(B)につなぐよりSE-U55SXまたはSE-200PCIからアナログでつないだ方が音がいいです。理由は、DACの性能の違いです。
5533日前view71
全般
 
質問者が納得GX-100HD(B)とPCの間を光デジタルでつなぐことが、最も安く音質を向上させます。スピーカーを増やしても音質は悪くなるだけです。サウンドカードは、デスクトップで普通のPCIカードが入れられるものなら取り付けることができます。ONKYOのSE-200PCILTDが最高音質です。
5580日前view55
全般
 
質問者が納得私は、すべての項目でOnkyo GX-100HDの方が良いと感じました。>>中低域 それぞれどの位の周波数で音圧が減衰していきますか?これは意識をして聴きませんでした。サブウーファは部屋の大きさによります。http://goo.gl/cwChU置き方が難しいですよ。補足に対して、上を見ればきりがありませんが、6畳なら、上記のリンクのもので十分です。
4703日前view193
  1. 1

この製品について質問する