FinePix F10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"以外"10 - 20 件目を表示
171ACパワーアダプターで使うクレードルを使用せず、カメラの “DC IN 5V”端子にACパワーアダプター AC-5Vを接続することができます。バッテリーの消耗を気にせず撮影・再生 (テレビ接続時など) や充電も可能ですので、旅行先などで便利です。 使用可能なACパワーアダプター型名:AC-5VS (付属品) 、AC-5VH、AC-5VN、AC-5V●!使用説明書では 「ACパワーアダプターAC-5V」 と表記しています。●!AC-5VS、AC-5VH、AC-5VNは海外でも使用できます ( ➡ 112ページ) 。DC IN 5V端子 ●!弊社専用品以外をご使用になった場合の不具合は保証いたしかねます。●!ACパワーアダプターについてのご注意は112ページをご参照ください。カメラの電源が切れていることを確認します。ACパワーアダプターの接続プラグを “DC IN5V” 端子に差し込み、次に電源コンセントに差し込みます。
4はじめに e ご使用の前に必ず別冊の 「安全上のご注意」 をお読みください。■撮影の前には試し撮りを 大切な撮影 (結婚式や海外旅行など) をするときには、必ず試し撮りをし、画像を再生して撮影されていることを確認してください。*本製品の故障に起因する付随的損害 (撮影に要した諸費用および撮影により得るであろう利益の喪失など) については補償いたしかねます。■著作権についてのご注意 あなたがデジタルカメラで記録したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。なお、実演や興行、展示物などのうちには、 個人として楽しむなどの目的であっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意ください。また、著作権の目的となっている画像やファイルの記録されたメモリーカード (スマートメディア) の伝送は、著作権法の規定による範囲内で使用する以外はご利用いただけませんので、 ご注意願います。■液晶について 液晶パネルが破損した場合、 中の液晶には十分に注意してください。万一以下の状態になったときは、 それぞれの応急処置を行ってください。皮膚に付着した場合:付着物をふき取り、水で流し、石けんで...
113■ スマートメディアについて デジタルカメラ用に開発された、新しい画像記録媒体SmartMedia (スマートメディア) です。スマートメディアの中には、 半導体メモリー (NAND型フラッシュメモリー) が内蔵されており、このメモリーにデジタル化された画像ファイルが記録されます。記録は電気的に行われますので、 一度記録した画像ファイルを消去したり、再び記録することができます。■ ID付きスマートメディアについて SmartMedia ID (ID付きSmartMedia) は、スマートメディア個々に (ID) 番号を割り振ったもので、IDを利用した著作権保護、その他の仕組みを持つ機器で使用できます。本機では、従来のスマートメディアと同様に使用できます。■ ファイル保持について 以下の場合、記録したファイルが消滅 (破壊) することがあります。記録したファイルの消滅 (破壊) については、弊社は一切その責任を負いませんのであらかじめご了承ください。*お客様または第三者がスマートメディアの使いかたを誤ったとき*スマートメディアが静電気・電気的ノイズの影響を受けたとき*スマートメディアに記録動作中・消去 (...
14クレードルを設置します●!パソコンと接続したい場合は99ページをご参照ください。●!弊社専用品以外をご使用になった場合の不具合は保証いたしかねます。クレードルにACパワーアダプターAC-5Vを接続します。ACパワーアダプター AC-5Vを電源コンセントに差し込みます。DC IN 5V端子 12
114よる影響を避けるため、必ず専用の静電気防止ケースに入れてください。また、収納ケースがある場合は収納ケースに入れてください。静電気を帯びたスマートメディアをカメラに入れると、カメラが誤作動する場合があります。このような場合はいったん電源を切ってから、再び電源を入れ直してください。ズボンのポケッ トなどに入れないでください。座ったときなどに大きな力が加わり、 壊れる恐れがあります。長時間お使いになったあと、取り出したスマートメディアが温かくなっている場合がありますが、故障ではありません。スマートメディアには寿命があり、長期間使用するうちに書き込みや消去ができなくなります。このときは新しいものをお買い求めください。インデックスエリアには、付属のインデックスラベルをはってください。市販のラベルなどは、はらないでください。スマートメディアの出し入れの際、故障の原因になります。インデックスラベルは、ライトプロテクトエリアにかからないように、はってください。万一、当社の製造上の原因による初期品質不良がありました場合には、同数の新しいスマートメディアとお取り替えいたします。それ以外の責はご容赦ください。■スマートメディ...
112本機には、必ず専用のACパワーアダプター AC-5V(EIAJ規格・極性統一形プラグ付き) をお使いください。弊社専用品以外のACパワーアダプターをお使いになると本機の故障の原因となることがあります。室内専用です。デジタルカメラのDC入力端子へ、接続コードのプラグをしっかり差し込んでください。デジタルカメラのDC入力端子から接続コードを抜くときは、カメラの電源スイッチを切って、プラグを持って抜いてください(コードを引っ張らないでください) 。本機は、指定の機器以外には使用しないでください。使用中、本機が熱くなるときがありますが故障ではありません。分解したりしないでください。危険です。高温多湿のところでは使用しないでください。落としたり、強いショックを与えないでください。内部で発信音がすることがありますが、異常ではありません。ラジオの近くで使用すると、雑音が入る場合がありますので、離してお使いください。ACパワーアダプターについてのご注意 海外へお持ちになる方へAC-5VSの主な仕様本体にある定格表示が、AC-100V~240V、50/60Hzと表示されているACパワーアダプターは、世界中のほとんどのホテ...
553デジタルズームピクセル (画像サイズ) 設定が “ G ” 以外ではデジタルズームできます。ただし、液晶モニターを使用した撮影でのみ有効です。 デジタルズームにする光学ズーム (テレ端) に続いてもう一度、 “ a ”( 0 望遠) を押します。 光学ズームに戻るデジタルズーム (ワイド端) に続いてもう一度、“ b ” ( - 広角) を押します。●!“ G ” では、デジタルズームはできません。●!デジタルズームにすると、液晶モニターの映像がなめらかに変化しなくなります。●!ピクセル (画像サイズ) 設定の変更 ( ➡ 92ページ) 。●!光学ズームは約36mm~約108mm相当 (35mmカメラ換算) です。液晶モニターには “ズームバー” が表示されます。 液晶モニターの映像が確認しにくい場合は、シャッターボタンを半押ししてください。 デジタルズーム焦点距離 (35mmカメラ換算)H :約108mm~約151mm相当(約1.4倍)J :約108mm~約238mm相当(約2.2倍)K :約108mm~約475mm相当(約4.4倍)ムービー: 約36mm~ 約72mm相当(約2倍)光学ズーム デジタ...
76{ 1コマ・全コマ消去/フォーマッ ト再生メニュー1コマ フォーマット 全コマ 消去 100-0009 プロテクトしたファイル以外をすべて消去します。選んだファイルだけを消去します。●!プロテクト ( ➡ 79、81ページ) したファイルは消せません。●!“ ∞ ”“ ”“ • ”“ § ” が表示された場合は、まずスマートメディアの接触面 (金色の部分) を乾いた柔らかい布などでよくふいてから、再度セットしてください。また、フォーマットが必要な場合があります。●!メニューを終了するには “BACK” ボタンを押してください。1“MENU/OK” ボタンを押してメニューを表示します。1コマ消去 全コマ消去 フォーマットすべて消去してこのカメラ用に作り直します(スマートメディアの初期化) 。●!プロテクトしたファイルも消えます。
4538 ムービー (動画)撮影モードモードダイヤルを回してセットします。 ●!音声が同時に記録されるので、指などでマイク ( ➡ 6ページ) をふさがないようご注意ください。●!スマートメディアの空き容量によっては、一回の撮影時間が160秒より短くなることがあります。●!液晶モニターをOFFにすることはできません。●!FinePix6800Z以外のカメラでは再生できない場合があります。液晶モニターに撮影可能時間と “ £ ” が表示されます。モードダイヤルを回してセットします。1■ スマートメディア標準撮影可能時間 *スマートメディアをフォーマットした状態の撮影可能時間です。一回、最長160秒のムービー撮影モードです。 撮影形式: Motion JPEG 形式 ( ➡ 124ページ)320×240ピクセル10フレーム/秒音声付き8ムービー (動画)2160S 2000.10.11 スタンバイ スマートメディア容量撮影可能時間 (秒)MG-4S (4MB) 約23MG-8S (8MB) 約47MG-16S (16MB) 約94MG-32S (32MB) 約191MG-64S (64MB) 約385MG-12...
86〈キャンセルする場合〉“BACK” ボタンを押すと、選択中のコマの設定のみキャンセルされます。選択中のコマ以外の設定はキャンセルされません。41コマ設定 トータル/00000枚 F 1コマ設定再生メニュー3〈実行する場合〉設定が終わったら、必ず “MENU/OK” ボタンを押して決定してください。液晶モニターにトータル枚数が表示され、メニューに戻ります。●!指定できるプリント枚数は1コマにつき99枚までです。また、同一スマートメディア内でプリント指定できるコマ数は999コマまでです。●!“トータル” は指定したプリント枚数の合計です。1コマ設定 トータル/00003枚

この製品について質問する