F600EXR
x
Gizport

F600EXR デジタルカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタルカメラ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プロのカメラマンです。 そういった用途でしたら、finepixF50fdで十分すぎるほど十分ですよ。 私がプライベートで使っているものです。 中古で3000円ほどで手に入ります。 以前もFujiのカメラをお使いでしたら、すんなり操作できるかと。 あまり最近のものは余分な機能ばかりで、かえって使いにくいです。
4238日前view44
全般
 
質問者が納得まず、本機の「主な仕様」にある 『シャッタースピード』の項をご確認ください。 ここに「8秒から1/2000(全モード合わせて)」と書かれています。 # http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f600exr/specifications/ 注釈に「撮影モードによりシャッタースピードは異なります」と あるように、モードによって異なりますが、最長が8秒なんです。 30秒に設定することはできないとお考えください。
4593日前view40
全般
 
質問者が納得そりゃ、光学に勝るものはありません。 超解像度と言っても、やはりデジタル処理であるのは間違いありませんから・・・ 但し、今までのデジタルズームとはさすがに違いますので、超解像度ズームの方が良いには良いですが、光学と比較すると、確実に、光学の方が良いと思います。 HS20EXRの良い部分は、ズームがレバーで電動ではなく、ズームリングを回してのズーミングなので、個人的には、それに慣れてるので、そっちの方が自分の思う通りにズームが出来ます。ズームレバーで電動だと、細かいズームが出来ないので、ぶっちゃけ、自分自身が...
4600日前view92
全般
 
質問者が納得一押しは光学ファインダーのあるキヤノンのA1200。シャッター半押しでAFロック前提ですが。 背後液晶やEVFは仕組み上、写っているのは基本的に1秒前の映像です。見てシャッターを押すと確実に手遅れです。 コンパクトタイプはシャッタータイムラグも大きいので次に勧められるのはパンフォーカスモードがある機種。 ペンタックスはほとんどの機種にありますよ。 最後にF550EXRの型落ち品狙い。コンデジの中ではAFが速いです。 運用上のポイントは下記2点。 液晶やEVFを見てシャッターでは確実に間に合いません。構図を...
4608日前view13
全般
 
質問者が納得個人的にはキャノンが安定していて安心と思っています。 暗さに強く、顔色も健康的で好みです。 個人的には、富士は操作性がしっくりこず、ニコンは画質が地味に感じました。 これらは全くの個人的な感覚なので、質問者さんの感覚とは違う可能性は高いです。 店頭で実際に試してみられるのが確かと思います。 私はSDカード持参で試し撮りもして決めました。
4685日前view13
  1. 1

この製品について質問する