HS20EXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"FUJIFILM"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得いやねむくないかと。等倍でみればそう思うかもしれませんが、等倍でもそんなに塗りつぶしっぽい画像処理ではないし部分的に質感も感じます。
4814日前view11
全般
 
質問者が納得基本、コンデジの部類でバルブ撮影が出来る機種ってのが無いと思う(思ってるだけであるのかもしれんが・・・) ここ最近のコンデジなら、星撮影の為に60秒までシャッターを開けれるコンデジもありますが、ぶっちゃけ、光害が出るような街中では、バルブ撮影は向かないですよ^^; 自宅のバルコニーから4~5年前のFinepixS6000fdで撮った画像を載せておきます。 因みに、星空を撮るのに、10~15秒で星は流れますから^^; 30秒も開けてると、流れてるのがよくわかりますw 因みに画像はシャッター開放30秒、ISO1...
4587日前view95
全般
 
質問者が納得20年以上プロレスの撮影をしていますが、屋内スポーツの撮影は中々の難敵です。 暗くて、動きが速く、スポット照明の為に少しポイントがずれると露出と光量が合わず失敗してしまいます。 私の経験で云うと、オート撮影ではほぼ不可能かと思います。 シャッタースピード優先で、最低でも125分の1以上、出来れば250分の1は欲しいところです。 ISOは3200~6400で、露出を+0.7で撮っています。 測光はマルチポイントにはせず、1点に設定し、選手の肌でピントを合わせ、AEロック(専用ボタンかシャッター半押...
4626日前view16
全般
 
質問者が納得秒11コマだとタイミングが合わないこともあるでしょうね。秒60コマは必要かと思います。 プロの人はそんなにたくさん連写してないでしょう。経験でシャッターを押すタイミングをつかんでいるのでしょう。 シャッタースピードはナイトゲームだと1/500秒程度ではないかと想像します。
4643日前view25
全般
 
質問者が納得一般的な撮り方で。 撮影モードをマニュアルに設定するんで、 測光モードは関係ないですね。 ピントもマニュアルで無限遠の設定ですから、 AFモードは関係ないですね。 フォーカスモードはMFです。
4673日前view95
全般
 
質問者が納得satellite476さん 確かに画質等の「表現力」で選ぶなら、デジタル一眼レフカメラを選ぶべきだと思います。 私自身発売して既に6年経過しているデジタルカメラをサブで持っています。明らかに現行モデルと比べると見劣りする部分も多々ありますが、それでも設定など気遣ってあげれば、十分な撮影ができます。 *確かに技術進歩は著しいですが、元々ハイスペックなものですから、よほどハードなものを求めずに丁寧に使っていれば、十分な性能があると思います。 ただし、それはあくまで「表現力」の問題です。 最近はオリンパスP...
4683日前view14
全般
 
質問者が納得こんばんわ 説明書をみてみましたが 一眼レフとの違いはレンズがはずれない程度で操作は同じですから 一眼レフ入門の方がわかりやすいかと思いますよ ご購入のカメラはネオ一眼って呼ばれるジャンルになりますので ばっちり一眼の勉強もできます 楽しみながらいっぱい使いたおしてくださいね
4696日前view17
全般
 
質問者が納得前に人がいなければ問題は無いです。
4699日前view17
全般
 
質問者が納得私もHS20使っています! いいカメラですヨ~~! もったいないなんてことありません。 フルオートからフルマニュアルまで全部選べます。 フルオート…プレミアムEXRオートというモードです。 何も考えずにシャッターボタンを押すだけです! きれいな写真が撮れます! 下の方がバルブはないとおっしゃっていますがありますよ?(←下の方が回答削除されています) マニュアルモードとシャッター速度優先モードで選択できます。 ついでに言うとリモートレリーズに対応していますので、花火にも使えるかと。 スローシャッター…あ...
4701日前view58
全般
 
質問者が納得FujiFilm FinePix HS20EXRのMFですが、動画撮影中は使用できません。AFのみの動作となります。 恐らくコンデジで動画撮影中にMFが使用できるのはSONYのDSC-HX100Vのみと思われます。 動画が主体ならAVCHD記録ができるDSC-HX100Vも検討されてはいかがでしょうか。 公式にはDSC-HX100Vは動画撮影中にMFは出来ないことになっています。 動画モードをオート以外のシーンモード(1つはAFオンリー)にすればMFが可能です。
4744日前view11
  1. 1

この製品について質問する