PENTAX K-7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予算"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私もD7000を直したいところですが、 付いていたレンズを活かしたければNIKON D5100orD90、あえてK-7、Kissは散財になります。 とは言え、同じ価格で売っていれば個人的にはK-7とD90は 他のカメラの格上、中でもK-7が造りは上でお勧めですが 何を撮るかでも少し違ってきそう。 補足へ レンズも逝ってしまった様子ですね。 E420が健在なら問題無いと思うのですが、 軽量コンパクトで、普通の撮影ならレンズ次第でまだまだ現役。 二つ選べば、D90、K-7ではないでしょうか。 D7000を使...
4127日前view39
全般
 
質問者が納得ずっと欲しかったのであれば、A09を買われるのが良いのではないかな?と思いますが、ふとレンズラインナップを見てズームメインで単焦点がオールドレンズしかないのが引っかかりますね。 私は、ペンタックスの単焦点レンズの魅力に惹かれてDA Limitedを購入しましたが、折角ペンタックスをお使いなのですから、単焦点…特に、Limitedシリーズを買うことをお勧めしたいですねぇ。Limitedの持つ味わい深さというのは、他社のレンズには無いような強い個性を持っています。他社ユーザーでも、Limitedを使いたくてペ...
4993日前view138
全般
 
質問者が納得ボディーの違いが顕著に画像に表れる事はまず無いです。 例えば、バットにボールが当たった瞬間を撮りたいと思う。入門機でも運が良ければ撮れるけれど、その確率は中級--上級カメラの方がグッと高くなる。でも、撮れた写真は同じ程度。 アマゾンの奥地へカメラを持って入った。高級機は多少ぶつけようとも壊れはしない。入門機はプラスチックボディなのでぶつけると直ぐ壊れる。でも、運良く壊れなければ撮れる写真は同じ。 ボディの値段の違いは、目に見えない所へ現れるのです。プロの場合、とにかく使い方がハードなので金属ボディーで...
5442日前view102
  1. 1

この製品について質問する