Optio I-10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機能"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得候補の中では、optio I-10が一番いいでしょうね。 ちゃんとしたカメラメーカーのコンパクトデジタルカメラですから。 トイデジと言って売っていますが、実際は安物のコンデジを、高く売っているだけのボッタクリです。 さわってみれば分かる事ですが、このトイデジというのは安物だけあって、レスポンス(反応)も物凄く遅いです。 とても写真を撮ろうと思えなくなりますよ。
4439日前view83
全般
 
質問者が納得Canonの60Dにそれらの機能は搭載されてますよ。 お友達のポートレート撮るなら50㎜F1.4や85㎜F1.8との組み合わせで… ハンドメイドアクセサリーを撮るならマクロ欲しいかも!? ちょっとした撮影だったらショートズームも… あぁドンドンお金が掛かってしまいそう… 最初は50㎜F1.4か、85㎜F1.8だけで行きましょう。他は現在所有カメラで撮影を…
4619日前view83
全般
 
質問者が納得Optio I-10使ってます! 質問者さんの言うとおり、普通に撮影してから本体の中で加工処理します。 全体がなんとなく青っぽくなって、縁は暗めになるかんじです。 撮影モード→トイカメラ のあるものは使ったことがないので比較できませんが、けっこういい感じにできますよ。 ジオラマはついてないんですよね(;;) わたしもジオラマ機能ほしかったのですが、デザインのかわいさにひかれてI-10にしました* 画質は、、、明るい日向とかならすごーくきれいですが、やっぱり室内だとちょっと落ちるような気がしますね(...
4674日前view91
全般
 
質問者が納得その機能は搭載してないですね。テクニックを使っても、そちらのデジカメはコンデジの中でもレンズが暗く、撮像素子も小さいため、被写界深度が深すぎるので難しいです。
4733日前view67
全般
 
質問者が納得デジカメは「家電製品」ですから、最新機種のほうが「高性能」です。 しかし、貴君が[Optio I-10のデザインが気に入っています]とのコトですので、「Optio I-10」をオススメします。価格的にも「安価」ですし。 当方「PENTAX」ユーザーで[一眼レフ]愛用者ですが、コノ機種を一目ぼれして購入。サブカメラとして愛用してますが、「動画」は使用しません。デジカメの「動画機能」ってオマケ機能と思っていますので。 もし、動画をメインとしてなら「ビデオカメラ」をオススメしますね。
4827日前view91
全般
 
質問者が納得OPTIO I-10の見た目のかわいさが気に入ったのなら迷う必要は無いと思います。 このカメラは持つ人の所有欲を満たしてくれるし。毎日持ち歩きたくなるカメラです。 室内撮影に不向きか、というとそんな事はありません。 ISO感度も6400まで上げられます。 (実際にISO6400は実用にならないと思いますが) この価格帯のデジカメはどれも似たような機能、性能なので迷い始めるとキリがなくなります。 ③について。 照明もフラッシュも使わず、柔らかな自然光のあるところで撮影したほうがいいでしょう。
4830日前view18
全般
 
質問者が納得Optio I-10 は、デザインに遊び心があり、Lumix FX77 は、撮った後のレタッチに遊び心があって、どちらも良い機種だと思います。 両方とも手ぶれ補正が付いていますし、ズームレンズの焦点域も使いやすくて設定です。 いくつか違う点をあげるならば、FX77 の方が新しいデジカメだけあって、オートでの撮影機能が充実しているのと、動画がフルハイビジョン画質であること、操作系がタッチパネルになっているところでしょうか。 ただ、Optio I-10 のオートでは上手く撮影ができないわけでもありませんし...
4855日前view18
全般
 
質問者が納得>プリントアウトした写真 の画質は綺麗ですか? 実写画像が↓にあります。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100318_355296.html ダウンロードしてプリントアウトしてみれば ご自分の目で確認できると思います。
4985日前view35
全般
 
質問者が納得内蔵メモリーとは文字どうりカメラの内部にあるものであってSDカードみたいに取り外しはできません。 デジカメの内蔵メモリーはメーカーによって異なりますが、大体20~30MBくらいです。 ですから内蔵メモリーだけでは数枚から20枚程度しか写せません。 そのために別途SDカードまたはSDHCカードを買う必要があります。 2GBのSDカードなら数百枚写せます。 SDHCカードは4GB以上の規格になります。 どちらを買うか、は使う人が用途によって判断すればいいのです。 PENTAX I10はデザインが個性的で持ってい...
5006日前view12
全般
 
質問者が納得PENTAX OptioI-10はその個性的なクラシカルデザインに人気がありますね。 普通のコンパクト機はストラップは一箇所ですが、これは一眼レフみたいに本体両側から吊り下げられるのも魅力です。 私もサブとして1台欲しいのですが、まだ予算不足で買えません。 FinePix Z200とはその日の気分やお出かけ先によって使い分ければいいのではないでしょうか。
5020日前view36
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する