Optio W90
x
Gizport

Optio W90 シャッターボタンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャッターボタン"57 件の検索結果
973撮影デジタル顕微鏡モードでは、最短1cmの至近距離まで被写体に近づくことができ、またレンズ周囲に配置されたマクロ撮影用LED3点が常に発光するので、活字や葉脈、小さな昆虫標本などを細密に撮影することができます。1 Aモードで十字キー(3)を押す撮影モードパレットが表示されます。2 十字キー(2345)で を選ぶ3 4ボタンを押すモードになり、撮影できる状態になります。4 ズーム/w/xボタンを押すx側を押すと拡大します。左(w)広角 被写体を広い範囲で写す右(x) 望遠 被写体を拡大して写す5 シャッターボタンを半押しするピントが合った位置で、画像モニターのフォーカスフレームが緑色に変わります。デジタル顕微鏡モードで撮影する*記録サイズはL(1920*1080)固定です。*フォーカスモードは (1cmマクロ)固定です。*j(連続撮影)/c(高速連写)/l(オートブラケット)は選択できません。*ストロボモードはa(発光禁止)固定です。*顔検出機能、まばたき検出はオフ固定です。*4/Wボタンで切り替えられる情報表示は、標準情報と情報表示無しの2つのみです。*撮影環境によっては、マクロ撮影用LEDの照明にムラ...
983撮影6 シャッターボタンを全押しする撮影されます。N(フレーム合成)モードでは、カメラに保存されているフレームに合わせて撮影することができます。1 Aモードで十字キー(3)を押す撮影モードパレットが表示されます。2 十字キー(2345)でN(フレーム合成)を選ぶ3 4ボタンを押すフレーム選択の12分割画面が表示されます。4 十字キー(2345)で使用するフレームを選ぶ5 ズーム/f/yボタンのy側を押す選んだフレームが1画面表示されます。フレームは次の方法で選び直すことができます。フレームをつけて撮影する(フレーム合成モード)十字キー(45) 別のフレームを選択ズーム/f/yボタン(f)フレーム選択の12分割画面に戻り、手順4と同様の操作で別のフレームを選択十字キー4ボタンシャッターボタンズーム/f/yボタンOK左悩左悩左悩
29※A12の表示は「W 設定」メニューの「Eye-Fi」の設定によって変わります。Eye-Fi通信中。「Eye-Fi」がOに設定されていて、通信を行っているか、アクセスポイントを探しているときEye-Fi通信待機中。「Eye-Fi」がOに設定されていて、通信を行っていないときEye-Fi通信禁止。「Eye-Fi」がPに設定されているときEye-Fiバージョンエラー。Eye-Fiカードのバージョンが古いとき※A17の表示は、「A撮影」メニューの「D-Range設定」の設定によって変わります。P「ハイライト補正」がOに設定されているときQ「シャドー補正」がOに設定されているときO「ハイライト補正」と「シャドー補正」の両方がOに設定されているとき「ハイライト補正」と「シャドー補正」の両方がP(オフ)に設定されているときは何も表示されません。※B1・B2は、シャッターボタンを半押ししたときのみ表示されます。※ 撮影モードがb(オートピクチャー)のときは「情報表示なし」でも、シャッターボタンを半押しすると、A1の位置に選択されたモードが表示されます(p.82)。※ 撮影モードによっては表示されない情報もあります。※ ...
26静止画撮影モード 通常表示※6・7は、シャッターボタンを半押ししたときのみ表示されます。※8は、「A撮影」メニューの「手ぶれ補正」が「O(オン)」に設定されていると、Mが表示されます。「手ぶれ補正」が「P(オフ)」に設定されていて、手ぶれの危険がある場合にシャッターボタンを半押しすると、fが表示されます。※13は、フォーカスモードが=に設定されているときにオートマクロ機能が作動するとqが表示されます(p.116)。1撮影モード(p.77)11ストロボモード(p.114)2バッテリー残量表示(p.42)12ドライブモード(p.100~p.107)3顔検出アイコン(p.80)13フォーカスモード(p.116)4日付写し込み設定中(p.142)14Eye-Fi通信状態表示(p.241)5露出補正値(p.130)15デジタルズーム/インテリジェントズーム表示(p.86)6シャッタースピード7絞り値16フォーカスフレーム(p.74)8手ぶれ補正アイコン(p.132)17現在の日時(p.55)9メモリー状態表示(p.49)18ワールドタイム設定中(p.232)10撮影可能枚数19D-Range設定(p.131)38P...
28静止画撮影モード ヒストグラム+情報表示/情報表示なし「ヒストグラム+情報表示」ではA1~A21・B3が表示されます。「情報表示なし」ではB3のみ表示されます。※A6は、「A撮影」メニューの「手ぶれ補正」が「O(オン)」に設定されていると、Mが表示されます。「手ぶれ補正」が「P(オフ)」に設定されていて、手ぶれの危険がある場合にシャッターボタンを半押しすると、fが表示されます。A1撮影モード(p.77)A13デジタルズーム/インテリジェントズーム表示(p.86)A2バッテリー残量表示(p.42)A3顔検出アイコン(p.80)A14ヒストグラム(p.34)A4日付写し込み設定中(p.142)A15感度(p.128)A5露出補正値(p.130)A16ワールドタイム設定中A6手ぶれ補正アイコン(p.132)A17D-Range設定(p.131)A7メモリー状態表示(p.49)A18記録サイズ(p.122)A8撮影可能枚数A19画質(p.124)A9ストロボモード(p.114)A20ホワイトバランス(p.125)A10ドライブモード(p.100~p.107)A21測光方式(p.127)A11フォーカスモード(p....
23前面背面各部の名称マクロ撮影用LEDストロボスピーカー/マイクレンズ(保護ガラス付き)電源スイッチ/電源ランプ(緑)セルフタイマーランプ/AF 補助光シャッターボタンリモコン受光部画像モニター三脚ネジ穴バッテリー/カードカバーPC/AV端子 バッテリーロックレバー端子カバーロックレバーHDMI端子端子カバーバッテリー/カードカバーロックレバー
244/Wボタンを押すたびに、画像モニターの表示が「通常表示」「ヒストグラム+情報表示」「情報表示なし」「LCDオフ」「ぷちフォト表示」に切り替わります。操作部の名称各ボタンの機能は、「ボタンの機能を使用する」(p.60~63)をご覧ください。画像モニターの表示Aモードの表示*LCDオフの時にも、すべてのボタンは通常通り使用できます。シャッターボタンを押せば、通常通り撮影できます。*手ぶれしやすい条件のとき、シャッターボタンを半押しするとYが表示されます。手ぶれを防ぐには、三脚を使い、セルフタイマーまたはリモコン(別売)での撮影が有効です(p.100、p.103)。*N(フレーム合成)、F(パノラマ)モードでは、LCDオフとぷちフォト表示への切り替えができません。*9(グリーン)、X(デジタルワイド)モードでは、4/Wボタンを押して表示を切り替えることはできません。*(デジタル顕微鏡)モードでは、通常表示と情報表示なしのみ4/Wボタンで切り替えできます。4/Wボタン3ボタン十字キーグリーン/iボタン電源スイッチIボタンQボタンズーム/w/x/f/yボタンシャッターボタン
33※ 画面の中で明るすぎて白くとんでいる部分がある場合、その部分が赤の点滅で表示されます。また暗すぎて黒くつぶれている部分がある場合、その部分が黄色の点滅で表示されます。再生モード ぷちフォト表示※3は、2秒間何もボタン操作をしないと、「編集」の文字のみ消えます。操作中は、画像モニターにボタン操作のガイドが次のように表示されます。1次の画像4音量表示2前の画像5Eye-Fi通信状態表示(p.241)3十字キーガイド表示6顔検出アイコン(p.80)ガイド表示2十字キー(2) ズームボタン3十字キー(3) 4/Wボタン4十字キー(4) シャッターボタン5十字キー(5) X/i グリーン/iボタン3ボタン I/JIボタン佑炊12365 4OKSHUTTERMENU
963撮影1 Aモードで十字キー(3)を押す撮影モードパレットが表示されます。2 十字キー(2345)で (テキスト)を選ぶ3 4ボタンを押すテキストモード選択画面が表示されます。4 十字キー(23)で、///を選ぶ5 4ボタンを押す選択したアイコンが表示され、撮影できる状態になります。6 シャッターボタンを半押しするピントが合った位置で、画像モニターのフォーカスフレームが緑色に変わります。7 シャッターボタンを全押しする撮影されます。十字キー4ボタンシャッターボタンMENUENU晋撰晋撰OKK左悩左悩MENU晋撰OK左悩38
62機能共通操作21電源スイッチ電源を切ります(p.49)。2シャッターボタンAモードに切り替えます(p.64)。3ズーム/f/yボタン1画面表示時にf側を押すと6画面表示になります。もう一度f側を押すと12画面表示になります(p.160)。y側を押すと、前の表示に戻ります。1画面表示時にy側を押すと画像が拡大表示されます。f側を押すと前の表示に戻ります(p.169)。12画面表示時にf側を押すと、フォルダー表示またはカレンダー表示になります(p.161)。フォルダー表示時/カレンダー表示時にy側を押すと、12画面表示になります(p.161、p.162)。動画/音声/ボイスメモ再生中は音量調節をします(p.159、p.218、p.221)。4QボタンAモードに切り替えます(p.64)。53ボタン1画面表示時は、「W設定」メニューを表示します(p.65)。再生モードパレット表示時は、1画面表示に戻ります(p.163)。Qモード時246897315

この製品について質問する