BBR-4MG
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モデム"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得接続できる方のパソコンで、以下を試してみましょう。 プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト 黒いウィンドウの中に白い字が表示されています。白い四角が点滅しています。 ここでこのように打ち込みます。 ipconfig (リターン) すると、おそらく次の数字に似たようなものが表示されると思います。 192.168.11.XXX (XXXの部分は、何でもよい。) つながらないほうのパソコンで同じことをしてみます。 上記の数字と同じ系列、192.168.11.XXX が出ているなら、ルータとパソコンの物理...
4689日前view149
全般
 
質問者が納得こんばんは。 BBR-4MGにはリセットボタンがありますから、それを1分くらい押し続けてください。 その後1分くらい待って、電源コンセントを抜きます。 また1分待ってコンセントを入れます。 コンセントを入れたら3分くらい待つとBBR-4MGの起動がおわり、アクセスできるようになります。 192.168.11.1から設定画面に入れますよ。 PCとは接続したままでも大丈夫です。 うまくいくといいですね。 http://jtv.ikora.tv/
4692日前view35
全般
 
質問者が納得こんにちは 万が一ですが...無線LANの種類は何になっていますか? iEEE802.11a,b,gが使える無線ルーターのようですが11bに固定されていないですよね?ご確認下さい。 もしも11bになっていたら11gにしてみてください。ただし、PCの子機に11gの能力があればですが.... 補足ありがとうございます。 原因は色々あるでしょうが有線と無線の差が大きいと言う事は無線側に大きな要員がありそうですね。 アンテナ(電界強度のマーク)はしっかり立っているんですよね
4695日前view60
全般
 
質問者が納得難しいですね。機器のランプは確認するようにしてください。 可能性の高いのは貴方もそうじゃないかと思っている ルータですね。あの手の家庭用ルーターはPPPoeだと結構 元気なのにCATVなどpppoeではない場合調子が出ません。 故障しやすいのはやはりこの時期(露から夏)です。 あの値段じゃしかたないと思いますが。
4696日前view49
全般
 
質問者が納得接続設定は間違っていませんか? CATVのモデムはルータ内臓型ではないですか? 設定ミスなら、間違い箇所を修正すれば済みます。 モデムがルータ内臓型だとルータ~ルータ~PCの様な繋ぎ方に成るので、ルータを2個利用するとネットに繋がりません。 Broad station BBR-4MG のルータの方をブリッジ接続にすると良いですよ。 補足に対して J:COMのmotorola SB5100 のモデムはwin7に対応していないようです。 今までwin7でインターネットに繋がっていたとしたら、モデムとルー...
4712日前view125
全般
 
質問者が納得LANドライバはインストールしました? LANボードにLANドライバのインストールディスク付属してませんでした?
4719日前view40
全般
 
質問者が納得モデムには、ポート(LANケーブルを挿す穴)はたくさんありますか?? 本来、モデムには1個しか穴があいてないはずなのですが…(機種によっても違うので、なんともいえませんが) 接続方法を箇条書きします。順番にやってみてください。 ・モデムのポート~ルーターのWAN側ポートにケーブルを接続する。 ・ルーターの他のポートから各PCに接続する。 ・モデム、ルーター、PCの電源をシャットダウン。モデム→ルーター→PCの順で電源を入れる。(1分間隔くらい空けて実行してください。) CATVの場合、本来はこれだけで...
4723日前view172
全般
 
質問者が納得無線で接続できますが、インターネットにつなぐためにはアクセスポイントモードにする必要があります。WR8370N本体の「MODE」スイッチをAPにきりかえればアクセスポイントモードになります。 補足より 無線LANルーターでインターネットをするためには以下2つの条件が必要です。 1、パソコンと無線LANルーターが通信できている。(有線または無線) 2、無線LANルーターがインターネットにつながっている。 1については極端な話でいえば無線LANルーターにLANケーブルがつながっていなくても、パソコンと無...
4731日前view131
全般
 
質問者が納得家にあるルーターはhttp://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/ を有線接続して、この知恵袋(ヤフー)に質問しているということでしたら 問題ないです。 このルーターにwifigamersを接続すればOKです
4733日前view30
全般
 
質問者が納得ルータは何処のプロバイダでも使えます。 ルータの設定はしましたか? 補足に対して 取り扱い説明書を見れば、設定のやり方が書いてありますよ。有線なので簡単だと思いますが。 ルータの設定をしない限り、ネットには繋がりませんよ。
4743日前view78

この製品について質問する