BBR-4MG
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネット"94 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PR-400MIのPPPランプが消灯の場合ルーターとして機能しません。 PR-400MIにプロバイダ設定してPCからフレッツ接続ツールを削除しましょう。 そうすればWi-Fi Gamersが使用できます インターネット接続設定例:PR-400MI http://tech.support.ntt.com/ocn/flets/hph/13766_s_bf_rt400mi_connect.html
4165日前view2120
全般
 
質問者が納得KDDIのADSL回線でしょうか? auひかり回線でしょうか? auひかりの回線でしたら標準で ルーターが付属レンタルですから 有線ルーターは不要です。 他に必要なもの?? LANケーブルくらいしか 思いつきませんが、、。
4847日前view33
全般
 
質問者が納得BBR-4MGにイーサーネット接続の設定はしていますか? 念のためブラウザのツール→接続で ダイヤルしないにしてください。 ■BBR-4MGの設定方法 ブラウザからログインします。 アドレス欄に 192.168.11.1 と入力エンターキーを押す ユーザー名に root パスワード なし でログインできます。 CATVのボタンを押します。 (接続方法はイーサーネット接続です) 順次進んでください。 イメージ http://buffalo.jp/download/manual/bbr4mg/bbr4m...
4848日前view46
全般
 
質問者が納得詳細の状況がつかめれば修正は可能なのですが、 変更した場所がそもそもわからないので、はまっていると思います。 早いのは、一度初期化してみませんか? ネットまで設定できる自信があればですが http://buffalo.jp/download/manual/bro150/qa/qa/buf3229.html ブラウザのアドレス 192.168.11.1 と入力 ログイン ユーザーに root パスワード なし 後は、画面に従って選択してください。 ご周知の通り アドバンスは詳細設定が可能です。
4849日前view49
全般
 
質問者が納得BBR-4MGってのは こちらの製品ですね? http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/ セキュリティ的な観点から(2)の現状のままが良いです。 細かい技術的な説明は省きますが、ルーターを経由すると言うことはNATを経由することになり、外部(インターネット側)から 直接あなたのPCへアクセスすることが困難(実質不可能)になります。 モデムに直接LAN接続した場合は、外部から直接あなたのPCにアクセスされます。 あなたのPCにアクセスが届いてから...
4853日前view31
全般
 
質問者が納得一応聞きますがこの「BBR-4MG」は二台同時にインターネットに接続できますよね?(無線でも有線でもかまいませんので) ==>出来ます。複数の機器の同時接続を実現するための機器ですから当然ですね。 出来ない場合があれば、それはブロバイダー等の問題でルータに問題があるとは思えません。 なお、無線には対応していないです。 またこの商品以上に安く性能のいい物がありましたら教えてください ==>これでいいかと思います。中古品のルータでもいいように思えますが、、、、 なお、同時に接続すれば速度は落ち...
4855日前view22
全般
 
質問者が納得1台目のパソコンがネットにつながっているのなら、BUFFALOのルーターはルーターとしての機能を使いませんので、モデム内蔵ルータから引っ張ってきたLANケーブルをWANじゃないところにつなげてください。 ハブとして使うことになるので、詳細は下からどうぞ http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF3512
4857日前view95
全般
 
質問者が納得WiiもPCと同じくWANと書いていない所に繋いでください。 WANではありませんよ。 【補足】 現在どのような機器を使っているのか分かりませんが、 VDSLという機器があると思います。その機器から BBR-4MGのWANに接続します。PCとWiiはWAN ではない所です。ちなみにルーターの設定は完了しました?
4869日前view138
全般
 
質問者が納得インターネット接続に必要な設定(PPPoE)をブロードバンドルータに設定すれば、PCやTVは接続するだけです。 PC自体からPPPoE接続する必要はありません。 TVもLANケーブル接続するだけです。 http://192.168.11.1/にアクセスすれば、ブロードバンドルータの設定画面が表示されます。 http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35003828-6.pdf
4873日前view67
全般
 
質問者が納得今までは「回線終端装置--PC」で接続していたのでしょうか? 今までが「回線終端装置--PC」で今回「回線終端装置--ルーター--PC」にして繋がらなくなった場合は一番に考えられるのはパソコンのIPアドレスの設定です。 「回線終端装置--PC」の場合はパソコンは1台しか接続出来ないのでパソコンにIPが直接指定してあります。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=8206-8921#case...
4887日前view49

この製品について質問する