BBR-4MG
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得> ダイヤルO2や国際電話に接続させられる事はないのでしょうか ノートPCの場合や、デスクトップPCでも自作じゃない場合(メーカー製)はモデムを内蔵しているものが多いですね。 PCにモジュラーケーブルを直接繋げるポート(モジュラージャック)があるでしょう? でも、ADSLユーザーなら普通はモジュラージャックにモジュラーケーブルを繋いでいませんよね。 繋いでいなければダイヤルO2や国際電話に接続させられる心配はありません。 ルーターを使っていれば「ローカルエリア接続としか表示されない」のは普通です。そ...
5836日前view10
全般
 
質問者が納得BBR-4MGは無線機能の無い有線ルーターです。無線はニンテンドーWi-Fiネットワークアダプターの方になります。 ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプターの設定画面の「無線設定」のところで「基本」を選ぶと、暗号化キーなどが確認できると思います。 設定画面は http://192.168.11.100/ で出てくるのではないかと思います。
4483日前view72
全般
 
質問者が納得LANケーブルを挿すだけで接続出来ませんか?(設定不要) モデムの電源を入れ直してはどうでしょうか。 ---(補足について)--- ↓「BBR-4MG」のケーブルテレビ設定 http://buffalo.jp/pqa/router/bbr-4mg/faq0789/ ↓「IP設定ユーティリティ」ダウンロード http://buffalo.jp/download/driver/lan/bsmg.html ルーターとパソコンをLANケーブルで接続した後、 インターネットエクスプローラのアドレス欄に「htt...
4297日前view102
全般
 
質問者が納得恐らく上位ルータとしてコレガのルータがあると思うので そっからパソコンへのIPアドレスが割り振りされてる可能性が高いので 192.168.11.1にアクセスしても設定画面にはいけない可能性高いです。 要するにダブルルータ状態になってます。 BBR-4MGを回線に繋がない状態で PCとBBR-4MGをLANケーブルで1~4ポートのどれかに接続します。 PCでローカルエリアが認証されたら、ブラウザで192.168.11.1でアクセスしてみてください。 そうすれば設定画面に飛べると思います。 そっから設定でB...
4310日前view124
全般
 
質問者が納得WANポートは5つある挿し込み口のいちばん下(ACアダプターにいちばん近いポート)ですが、そこにさしていますか? 補足より できればそのケーブルでパソコンとモデムをつないでいままで通りインターネットができるかためしてください。できなければケーブルの不具合、できれば他の原因が考えられます。
4545日前view61
全般
 
質問者が納得nanigananiyara_627さん 壁 | 4MG ─ PC | Wi-Fi Gamers ∨ ∨ ∨ PSP 一般的なeo光の回線なら このようにしないと 同時利用は無理。 ルータに eo光の接続ID&パスワードを入力し PCの方の設定をルータ利用時の設定に変更。 そうすれば問題ないはずですよ。 http://support.eonet.jp/connect/net/ chie_no_mio
5203日前view21
全般
 
質問者が納得多分もう一つ機械があるんじゃないかなと思います。 もしくは壁から出たケーブルが1本残っているのではないかと思います。 さておき、PC、wii、ノートパソコンはそれぞれ1~4のどれかに刺さっていれば結構です。 WANから何か別の機械か壁に繋がっていなくてはなりません。 ケーブルが残っていないか確かめてください。 ============ 補足を受けて ルータのWANからモデムのEtherに繋がっていれば、恐らく正解です。 とは言え、プロバイダや回線種別が分からないので、ご案内はここまでと致します。再度...
4547日前view54
全般
 
質問者が納得yahoo/BBモデムへのルーター接続の場合は、モデム内に以前の接続情報が残っていると接続出来ません。 ルーターやパソコンのMACアドレスを記憶して、MACアドレスが一致しないと接続できない場合があります。 このMACアドレスを解除するには、モデムのリセット作業が伴い、モデムの種類によりますが、最低でも30分程度、モデムの電源を落とさないとリセットできませんから、まずはリセット後、ルーターを接続して設定に入ってください。 無線ルーターのSSID、暗号化キー、暗号化方式を確認します。 PCを起動してタスクバー...
5219日前view11
全般
 
質問者が納得モデムには、ポート(LANケーブルを挿す穴)はたくさんありますか?? 本来、モデムには1個しか穴があいてないはずなのですが…(機種によっても違うので、なんともいえませんが) 接続方法を箇条書きします。順番にやってみてください。 ・モデムのポート~ルーターのWAN側ポートにケーブルを接続する。 ・ルーターの他のポートから各PCに接続する。 ・モデム、ルーター、PCの電源をシャットダウン。モデム→ルーター→PCの順で電源を入れる。(1分間隔くらい空けて実行してください。) CATVの場合、本来はこれだけで...
4731日前view172
全般
 
質問者が納得それでOKですよ! WiFiルータはどれでもOKです。そのニンテンドーのでも繋がります あとは自宅のバッファローのに直接繋げる↓こんなのとか http://www.planex.co.jp/product/wireless/router.html PCに繋げる↓こんなのとか買ってください http://www.planex.co.jp/product/wireless/client_usb.html
4792日前view18
  1. 1

この製品について質問する