BR-H1016FBS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自分"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得動画エンコードマシンを作りたいなら、グラボは無用。 現在、動画エンコード支援能力に関しては、Intelの新CPUの内蔵グラフィックが現在最強。グラボを積んだらかえって動画エンコード能力は落ちる。 マザボはできればATXマザーのほうが良い。動画をやるとなると後々色々と拡張したくなるだろうし。ASUSならP8H67-Vが出てるからそれにしたらどうか。 先の方も言ってるが、なんでHDDを1TB×2にしているのかが分からん。素直に2TB品を買ったほうが良いと思うが。 光学ドライブは、品質を重視したいならパイオ...
4978日前view76
全般
 
質問者が納得マザーボードはインテルは不親切かもしれない CPU内蔵GPUでのエンコードなら2500Kが良い←訂正、無印と変わらないらしいので2300~2600で良い、画質はソフトウェアエンコードがベストだけどCUDAより速く画質劣化も少ないのはすごい GTS450は微妙CUDAよりはインテルQSVがいいと思う 競合のRadeonHD5700か6700シリーズが良いのでは? メモリの3枚組みは微妙、2枚か4枚がベター (マザーによっては2枚のみのものも) さしあたってメモリ枚数だけは変えたほうが良い 他は特別おかしくな...
5062日前view59
全般
 
質問者が納得動くとは思います 実際、組むまでは完全な保障はできませんからね 製品ごとの相性は大丈夫でも、微妙な違いで駄目なこともありますし 一つ一つは大丈夫でも、三つ四つ集まるとだめなときもありますし でも、そんなことは基本的にないので大丈夫だと思います。
5462日前view9
  1. 1

この製品について質問する