BR3D-PI12FBS...
x
Gizport

BR3D-PI12FBS ASUS P8Z68-Vの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ASUS P8Z68-V"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得何に使うかだよね。 ゲーム機なら、逆にCorei5 2500kの方が、圧倒的に有利らしいですよ。 大体は、「4コア(スレッド)」までしか対応していないゲームがたくさんあります。 メモリは、何GBなの? ケースファンは、10個も必要なくらい負荷を掛ける作業でもやるの? 大体は、多くても2個~4個くらいじゃないの? HDDファンは、どちらでも良いと思う。 自分も、一応付けてあるけど、少し冷える程度だし。 何個も積むようじゃ、必要だろうけどさ。 まぁ、HDDに「バルク品」とか「付属品あり。」とか書いていな...
4590日前view50
全般
 
質問者が納得おそらく価格重視のコンセプトなのでしょう。まあまあバランス的にはいいと思いますよ。電源については「そんな安物じゃダメ」と一蹴するのは簡単ですが、質問者の考えも考慮してあげないと・・・。予算が許すならSilverstone SST-ST60F-ESくらいは最低欲しいですが。 マザーボードはコンセプト上、P8Z68-V PROは除外でしょう。PROなしは中核モデルなので鉄板ですね。M PROはM-ATXなので組み込みは楽でしょう。Pro3は横幅がバッサリ落とされたヘンテコリンなサイズですが、安いのが良ければい...
4646日前view66
全般
 
質問者が納得ケースが静音特化のケースだけど。 グラボ積まなかったらいいのかもしれないけど。 ケースファンも前後800rpmの2個しかない。 ちょっと不安材料ですね。 ハイエンドグラボ積むなら、エアフローのいい、冷却重視のケースにした方がいいと思うけど。 前後とサイドパネルにファンがあるケースの方がいいと思うけどなぁ。
4669日前view39
  1. 1

この製品について質問する