DVSM-22A8P/B...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD-RAM"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得動きませんねぇ。 マザーを変えないと無理だね。 これ第二世代目Core iシリーズ付かないよ。Socket775って書いてるじゃん(綴り間違えてるけど)。Core i5-2500Kのソケットは1155だよ。Socket775ってことはチップセットも違うし。 補足 電源は金かけた方が良いよ。 電源のおかげでほかのパーツがパァになることもある。 まぁ俺も動物電源使ってるけどヒヤヒヤするぜ。 しかもそれだけで補足埋めちゃったじゃんw 新規質問でもしましょうか。 質問時もう少し分かりやすくパーツ構成書い...
4999日前view82
全般
 
質問者が納得CPU、マザー、ビデオカード、メモリ、電源の最小構成(光学ドライブやHDDはつながないでください)でもおなじような症状がでるでしょうか。出るようでしたらこのうちのどれかに問題があるのだと思います。電源を交換しても症状がかわらないとのことですので、CPU、マザー、メモリ、ビデオカードのどれかでしょうが、メモリは2枚あるうちの1枚だけ差してためしてみましたか。2つのメモリの片方だけで症状がでるようならばメモリが原因かもしれません。 はじめての自作ということで交換用のマザーやCPU、ビデオカードもないでしょうか...
5286日前view41
全般
 
質問者が納得電源容量は300Wだとオンボードで不満出たときに対応できないので400W以上のものを、お薦めする マザーボードは今から買うならAM2+じゃなくてAM3のを狙うべき。 メモリは、値段で選ばないほうがないかと安全。なお、1枚じゃなくて、同容量を2枚買うこと。 1Gよりは2Gのほうが7だと快適。 HDDはノート用なので、3.5インチのものを選美直してください。 工学ドライブもいまさらわざわざ、ATAPIにする理由もないので、SATA接続のもを選んでください。 CPUクーラーは付いてます。
5481日前view53
全般
 
質問者が納得OSが選択されていませんけど、OSはなんでしょう? そのHDDはXPは動作保証対象外HDDですのでXPで使用するのでしたら変更が必要ですよ 製造セクタが従来の512Bではなく4KBに変更されていますが、このセクタサイズのフォーマットはXPは対応していません そのため、XPでフォーマットするとデータが異常に壊れやすくなることが指摘されています 連鎖的に大量のデータが壊れ、混じるので復旧も出来ない壊れ方をしますのでご注意下さい Vista以降のOSで使用、もしくは専用フォーマットソフトや他のOSでフォーマッ...
5515日前view29
  1. 1

この製品について質問する