DVSM-724S/V
x
Gizport

DVSM-724S/V Core i7 2600の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Core i7 2600"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得オーバークロックする予定が無いならCPUは2600kじゃなくて2600でいいような気がします それと電源はあまりケチらない方がいいです。 粗悪なものはパーツの寿命をかなり縮めますし,,,なるべく高くて信頼出来るメーカーとかがいいですね。特にメーカー保証とかが長めのメーカーとか。それと電源を選ぶ時は+12Vのところを見てください。出来れば20A以上ないと困りますね それとメモリ4Gはちょっと...出来れば http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?...
5212日前view9
全般
 
質問者が納得SandyBridgはLGA1155です そのマザーボードではだめですよ 補足回答 P67にするならCPUは、2600Kがいいですな。
5213日前view10
全般
 
質問者が納得う~んSSDを付けてみては?オンラインゲームのロードなんか Windowsの起動も上がるしでも高いから無理ならやめた方がいいかも・・・・ グラボはオンボードでは絶対無理でしょうね。 相性の問題なんですが、こればっかりは組んで起動までしてみないと なんとも言えないですね。 音もマザボのオンボードは音が鳴ればいいという感じしかないので、 音楽などは音質が悪いんではないかと・・・・
5227日前view8
全般
 
質問者が納得構成上は特に問題ないと思います。 後は「組み上げられるか」―ですね。 予算に縛りがあるなら無理にグラボを入れる必要はないですね。 ネットゲームに3D要素が含まれないなら、とりあえずは内蔵GPUで様子を見る方法もあります。 その場合は2600K+H67マザーの組合せになりますね。 内蔵VGAとしては比較的高性能なHD3000がCPUに内蔵されているので、うまくすれば予算を浮かせられます。 将来グラフィック機能に不満を持ったとしても、性能のいいグラボを追加すればいいだけなので心配ありません。 またケースにこ...
5230日前view25
全般
 
質問者が納得電源はいいものを選んだほうがいいです また、ビデオカードのところに水冷クーラーが付いています K付きを選んだということは、OCするのでしょうか? それならなおさら電源はいいものを選んだほうが安定します また、P67のチップセットを使うのならグラボは必須です ケースはメーカー名しか書いていないのでアドバイスのしようがありません そのほかは大丈夫だと思います
5230日前view21
全般
 
質問者が納得OSが64bitならOSを入れるドライブは128GBあった方が安心できると思います。 あとHDDは2TBは欲しいですね。 グラフィックボードはない方がマシな気が…その程度のスペックではH67マザーでIntel HD2000を使った方が良いです。 せめてグラフィックボードを積むならGTS450位は積みましょう 電源もあまり評判の良い電源ではないですね。 それ以外は別段言うところはないです。 ピーク電力270Wなら450Wクラスでも十分対応できますよ。
5247日前view11
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する