DVSM-724S/V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"グラボ"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ディスクを入れるとwindows is loading filesと出た後、microsoft corporationの 文字の上のバーを緑の光が流れる画面の後に真っ黒になるのでしょうか? 自分はOSなしのBTOを購入しこのような状況になりました、解決のヒントを 得ようとして検索していたら似た構成で同じ現象の人がいました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239855172 全く確証はないのですが上記の方・自分、そしてby...
5143日前view49
全般
 
質問者が納得とりあえずメモリを4Gx4か2Gx4にしときな。 あと、そのマザボ必要? もっとランク落としてもいいかと。 追記 ゲーマー向けって言ってもOCしないよね? オーバークロッカー(ゲーマー)向けのマザーだからOCしないなら ランク落としてもう少し安いマザーにしても変わらんよ。 ケースがPhantomだけど410の方じゃだめなのかな? Phantomはサイドパネル以外プラスチックで安っぽいよ。 店舗で実際に見たけど410の方は安っぽさが消えてIOパネル周辺が光るようになってたからお勧め。
4421日前view53
全般
 
質問者が納得PS3のゲームはPCでは出来ないかと思いますが、、、、 規格上は大きな問題はないかと思います。 ただ、ちょっとだけ気になる点が、、、、、、 2500Kを選んでH67マザーを選ばれていますが、どのような運用をお考えでしょうか? もしOCをお考えでしたら、P67かZ68のマザーボードでないと、OCできないですよ? 厳密には出来ないわけではないが、少なくとも2500「K」のK付きのメリットは生かせません。 逆にOCをしないのであれば2500のK無しでも問題ないでしょう。ただ、内臓グラフィックを今後利用するつも...
4457日前view59
全般
 
質問者が納得問題アリですよ。 H67マザーで「k」付きCPUを使用する意味は? H67マザーではk付きCPUの目玉であるオーバークロックが出来ませんし、グラボが入っている状態ではQSVも使えません。 マザーをP67かZ68に変更すべきでしょう。 変更後の構成で問題はありませんね。 後ほんの少し予算を上げても良いのならマザーを http://kakaku.com/item/K0000325940/ にするといいですね。
4468日前view33
全般
 
質問者が納得いや問題あるでしょマザーが、もしその構成でマザー買うならp67以上が望ましい、理由はH61マザーならCPUがK番買う必要性がなくなる、SSDがSATA3対応してるのにH61はSATA2とまり、なのでマザーをP67以上にしたほうがいい、お金の問題あるなら(後々変えるつもり)ならそれでもいいけど
4468日前view43
全般
 
質問者が納得グランド鎌クロスは かなり大きいですよ。 マザーボード上で他の部品に干渉しないか よく確認しましょう。 メモリスロットに被ったり、PCIexpress x16のグラフィックボードに触っちゃう可能性があります。 また、ケースに入りきれるかどうかも よく確認しましょう。 「BF3をプレイする」という明確な目的があるんですから、どこか削るか、もっと予算を貯めてでも、最初から もうちょっと良いグラフィックボードにした方が良いんじゃないですかね? OSに関しては 他の方同様、別なパーツとの組み合わせがオススメ。 ...
4501日前view62
全般
 
質問者が納得GTX560Ti買うよりRADEON HD7850をオススメ。 性能・消費電力共に高性能です。ただし発売は2月となっているので少し待てるのであればRADEONにしてみてはいかがでしょうか。 メモリはできれば16GBにすると動作も安定します。
4504日前view29
全般
 
質問者が納得そのまま、同じ症状が出たといって再修理が正解です。 同じ設計の同じ種類の部品を使った基盤に交換しているわけですから、基盤交換をしても同じ故障が発生することはあります。私はエアコンの基盤交換で体験しています。 ただ修理に出すとパソコンが使えないと思いますので、ディスプレイの追加購入も考えた方が良いかもしれません。修理から帰ってきたらデュアルディスプレイ。 修理は年末ですから早めの対応をおすすめします。
4574日前view46
全般
 
質問者が納得CPUクーラーの取付が甘いのでは? ヒートシンクを手で持ってグラグラしませんか?電源を切った状態で、左右に揺さぶってみてください。それで動くなら取り付け不良です。 早急に手を売ったほうがいいです。120度とかかなりヤバいと思います。2600kで今時期でしたらアイドルで30度前後、負荷時でも80度前後だと思います。もちろんOCとかはされてないんですよね?
4622日前view25
全般
 
質問者が納得電源よりマザーボードの問題の気がしますが 電源関係だとしたらマザーボードの電源端子と+12Vがきちんと接続されているか確認してください その上で最低限の構成(CPU・メモリ・マザーボード)で起動できるか確認してみてください 起動可能なら電源不足も考えられますが出来ない場合マザーボードが怪しくなります 自己責任前提になりますが マザーボードのC-MOSクリア(BIOSの初期化)をしてみても駄目ならマザーボードの不良の可能性が高いです C-MOSクリアはマザーボードによってやり方が様々なので説明書を読んだ上で...
4625日前view20
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する