DVSM-724S/V
x
Gizport

DVSM-724S/V Z9 PLUS ZALMANの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Z9 PLUS ZALMAN"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PS3のゲームはPCでは出来ないかと思いますが、、、、 規格上は大きな問題はないかと思います。 ただ、ちょっとだけ気になる点が、、、、、、 2500Kを選んでH67マザーを選ばれていますが、どのような運用をお考えでしょうか? もしOCをお考えでしたら、P67かZ68のマザーボードでないと、OCできないですよ? 厳密には出来ないわけではないが、少なくとも2500「K」のK付きのメリットは生かせません。 逆にOCをしないのであれば2500のK無しでも問題ないでしょう。ただ、内臓グラフィックを今後利用するつも...
4457日前view59
全般
 
質問者が納得その用途ならばAMDのA8-3870kがお勧め。 http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20120122001/ http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/ オンボードビデオ(正確にはCPU内蔵ビデオ)の性能が、飛びぬけて高性能です。i7 2600kの内蔵ビデオより、まさしく桁違いに高性能なわけですから、安価に高性能を狙うならお勧めです。軽い3Dゲームなら充分出来ます。 CPU自体の性能はi5 230
4468日前view76
全般
 
質問者が納得グランド鎌クロスは かなり大きいですよ。 マザーボード上で他の部品に干渉しないか よく確認しましょう。 メモリスロットに被ったり、PCIexpress x16のグラフィックボードに触っちゃう可能性があります。 また、ケースに入りきれるかどうかも よく確認しましょう。 「BF3をプレイする」という明確な目的があるんですから、どこか削るか、もっと予算を貯めてでも、最初から もうちょっと良いグラフィックボードにした方が良いんじゃないですかね? OSに関しては 他の方同様、別なパーツとの組み合わせがオススメ。 ...
4501日前view62
全般
 
質問者が納得同じマザーですが、私の構成に似ているかなと思いました。 私はグラフィックボードは乗せていなくて、CPUもAMD AthlonⅡX2 240e ですが、 TVに接続するなど、HDMI出力が必要なら、マザーにHDMI出力のあるマザーを選んでも良いかもしれません。 グラボはひとまず無くてもディスプレイが対応するならOKかも知れません。デュアルディスプレイ対応ですし・・・ 動作に関しては特に問題ないと思いますが・・・同じマザーを使うとして しいて言えばCPUがPhenomⅡでも良いかなと思うのと、XP互換モードの...
4561日前view38
全般
 
質問者が納得組めると思うが・・・ コスト重視のPCのような。悪いって訳じゃないんだけど。 この構成でなら電源は多分大丈夫だと思うが、グラボ積んだら電源不足になると思う。 +12Vラインが2系統で各20Aで360Wしか出せない。 もうちょっと電源に金かけた方がいいと思うけど。
4613日前view38
全般
 
質問者が納得ザッと見た感じ、大きな問題があるようには見えない。 けど、いまさらGTS450は ちょっともったいないかな~ どうせならGTX550Tiか、もうちょっと頑張ってGTX560Tiにしたいところ。 GTX550TiならGTS450と あんまり値段変わらないと思うし・・・
4617日前view31
全般
 
質問者が納得よろしいのではないかと思われます。 あえて…ですが、 1.重いゲームを…ということであれば、もう少しグラボを奮発してもいいかも。 2.HDDは2基で、1基は500GB程度でシステム用に…という構成をお勧めしたい。予算があればSSDとか、RAID組んだらとか言いたいところですが…。 3.これは個人的な意見ですが…アンチZ9です。そこそこの構成なのに、なんでそんな安っちいケースに入れるかなぁ?って思ってしまいます。 安いのには安いなりの理由がありますよ。 【補足拝見】 ん~… こればっかりは好みってモンがあり...
4626日前view13
全般
 
質問者が納得純正のCPUクーラー使うなら、もともと付いているので基本不要。 社外品のCPUクーラー使う場合でも付いている場合があるので基本不要(要確認) ただし、グリスにも熱伝導効率に優れるものもあるのでそれを塗るという選択肢しはあるかと。
4788日前view10
全般
 
質問者が納得オーバークロックする予定が無いならCPUは2600kじゃなくて2600でいいような気がします それと電源はあまりケチらない方がいいです。 粗悪なものはパーツの寿命をかなり縮めますし,,,なるべく高くて信頼出来るメーカーとかがいいですね。特にメーカー保証とかが長めのメーカーとか。それと電源を選ぶ時は+12Vのところを見てください。出来れば20A以上ないと困りますね それとメモリ4Gはちょっと...出来れば http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?...
4789日前view9
全般
 
質問者が納得SandyBridgはLGA1155です そのマザーボードではだめですよ 補足回答 P67にするならCPUは、2600Kがいいですな。
4790日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する