DVSM-P58U2/B...
x
Gizport

DVSM-P58U2/B 書き込みの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"書き込み"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ハイ、手順としては、それでよいかと思います。 書き込みにおいて、ISOディスクイメージを DVDファイルだとか、専用ソフトでなければ・・・と、勘違いなさっている方が多いだけです。ROXIOで問題なく書き込めます。 ただ、XP利用の場合は、DVD Decrypter(この書き込み機能を切り出し、書き込みソフトとして作り直ししたものが、Imgburnです)を使うと、Shrinkで出力先デバイスを 「DVD Decryoterで書き込む」と言うのを選ぶことが出来ます。ドライブが連装している場合は、Shrinkで...
4793日前view79
全般
 
質問者が納得メーカーサイトのトラブルシューティングには特に情報がないですね。 試してみる手として、外付ドライブのセットアップをもう一度やってみては。 サービスパックが適用された状態でセットアップすればうまくいく可能性もあります。 それでもダメならSP3をアンインストールしてみてどうかですね。
5541日前view12
全般
 
質問者が納得取り込み専用というのはリッピングという意味ですか。 別にソフトなど使わずに、DVDをエキスプローラーで開いてHDDにコピーすればよいと思いますが。 アプリでもビデオでも。 コピーガードがなければ、そこからDVDに複写するのも問題なく出来るはずです。 インターネットぐらいしか考えて作られてないミニパソで動画編集は、かなりキツイものがあるような気がします。 それでも一応はWindowsなら、ビデオカメラからの取り込みと編集用に「Windowsムービーメーカー」というソフトが付属しているはずです。 それを使えば...
5595日前view11
全般
 
質問者が納得[メディアプレイヤー]はプレーヤーですので、書き込むことはできません。 BUFFALOのDVSM-P58U2/Bをご購入なさったと言うことですので、 これに添付されているライティングソフト、SONIC社製「Roxio Easy Media Creator9 for Data」や 「Drag-to-Disc」をインストールして、取説を見ながらyれば書けるはずです。ガンバッてください!
5841日前view8
  1. 1

この製品について質問する