KDL-40V5
x
Gizport

KDL-40V5 の使い方、故障・トラブル対処法

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得少し誤解されている部分があるようなので、SONYの液晶テレビ全てのモデルで録画機能を搭載したモデルは存在しません。※ブラビアリンク対応レコーダーならテレビの番組表で予約が可能です。※SONYの対応テレビ用デジタル・ハイビジョン・チューナー付きHDDレコーダーが販売されています(光学ドライブは付いていません、詳細は下記を参照してください)。http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tvacc/acc/index.cfm?PD=33284&KM=BRX-A320>テレビの...
5342日前view53
全般
 
質問者が納得室内でも綺麗に撮影できて、歩きながら撮影してもほとんど揺れないので子供を追っかけながら撮影できるソニーのHDDカメラのXR500V/XR520V、メモリーカメラのCX500V/CX520Vがいいと思います。HDDカメラはXR500Vで15時間、XR520Vで30時間録画できるけど、重めで付属バッテリーで45分の撮影時間です。メモリーカメラはCX500Vで4時間、CX520Vで8時間の録画でそれ以上の録画にはメモリースティックが必要だけど、軽めで付属バッテリーで1時間の撮影時間です。主流は軽いメモリーのカメラ...
5339日前view43
全般
 
質問者が納得>録画しながら裏番組を視聴することはできないのでしょうか?KDL-40V5のチューナーで視聴するだけだと思う。補足DVDレコーダーのチューナーで録画している最中は、テレビのチャンネルを自由に変えられるということです、DVDレコーダーがアナログチューナーなら、アナログ放送の録画になります。テレビのチューナーを使って、デジタル放送をむりやり録画するのなら、テレビのチャンネルを変えることはできません。
5357日前view103
全般
 
質問者が納得1.ミニDVに対応(保存)したレコーダーは、全てのレコーダーです。i.LINK(DV入力)がなくても、S端子から取り込めます。画質もほとんど変わりません。(i.LINK(DV)端子から取り込んでも、無劣化ではありません。フォーマットを変換しないと、HDDやBD/DVDに記録できません)>HDD/メモリーカード方式ハイビジョンビデオカメラAVCHD方式に限定されますが、現在は、だいたい対応しています。サンヨーのXacti は、AVCHDではないので、レコーダーとの連携は、一切できません。ソニーの新機種で...
5378日前view35
全般
 
質問者が納得そろそろ2009年秋冬モデルが各社から出てきます。BRAVIAのKDL-40V5がすぐに店頭展示されなくなることはないと思いますが、当然在庫がなくなれば外されます。結論は、お店の在庫状況によるとしか言いようがありません。すいません、中途半端な回答になってしまいました。
5386日前view33
全般
 
質問者が納得KDL-40V5のほうが、良さそうです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015443/SortID=9904926/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=40A8000http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015443/SortID=9798704/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=40A8000
5383日前view40
全般
 
質問者が納得ぶっちゃけ何の問題もないです普通にやってる分にはやりにくく感じることはないと思いますよ
5399日前view128
全般
 
質問者が納得http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015438.K0000015443当然エコポイントは、付きます。これを見ると、25000円~45000円ほどの差がありますね。ネットで買うのと、近所の量販店で買うのとでは値段は違って当然ですが、延長保証、や初期設置・設定などをどうするかで話は変わってきます。あとは高いか安いかは、あなたの気持ち次第でしょう。
5393日前view46
全般
 
質問者が納得AE6はものすご~い画質悪いので迷わずV5です。具体的に言うとAE6は黒潰れが激しいです。家電量販店でちょうどNHKBShiの舞台演劇を見て比べました。終始薄暗い舞台で床の色が黒っぽい映像でAE6はマジで画面下半分が真っ黒でした 。ちなみに店頭のアクオスはほとんど全機種このような画像でした。多分、この放送見ていたアクオスユーザーは可哀想な事に俳優の上半身しか見てないのですね。V5はしっかり全画面見えてました。ちなみにソニー、東芝、パナでさえ(画面下まで明るく)舞台の木目までしっかり映すのにAE6は画面下半分...
5415日前view48
全般
 
質問者が納得うちはBRAVIAのXRシリーズを使ってるけど画質がシャープと比べて格段にいい画像エンジンが違うからたまに入るノイズシャープだと結構ざざーてなるけどBRAVIAは何も出ない
5415日前view53

この製品について質問する