KDL-40V5
x
Gizport

KDL-40V5 ブルーレイの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイ"10 件の検索結果
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 01(1) OTF59つないだ機器の映像を見るマルチリモコンの登録を確認するには正しく登録できた場合、接続した機器が操作できます。操作できない場合は、登録する機器の電源を入れてから5分経過してしまった可能性があります。いったん登録する機器の電源を切り、「 機器を登録する には 」(58ページ)の手順1から登録し直してください。機器登録したリモコンモードを切り換えるにはブルーレイディスクレコーダーでは、リモコンのモード切換ができます。録画機器本体のリモコンモードを変更した場合は、下記に従って、本機のマルチリモコンを登録し直してください。登録したボタン(ネットTVまたは録画機器)を押しながら、リモコンモードに対応した数字ボタンを押し続ける。確定すると、登録したボタンが2回点滅します。リモコンモード 数字ボタンBD1BD 2BD3あらかじめ [HDMI機器制御設定 ] をしてください ( 82ページ )。本機 マルチリモコンでブラビアリンク 対応機器 を 操作 する/ 0 /枝 番 /選 局連動デー...
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 01(1) OTF58つないだ機器の映像を見るあらかじめ[HDMI機器制御設定]をしてください( 82ページ)。本機につないだ ブラビアリンク対応機器を マルチリモコンに登録する付属のマルチリモコンで、マークの 付 いたHDMI機器 を 操作 できます 。 あらかじめネットTVボタンまたは 録画機器 ボタンに 機器 を 登録 してください 。本機 とマルチリモコンとの 登録方法 について 詳 しくは 、 21ページをご 覧 ください 。ふたを開 ける戻 るボタン/ 0 /枝 番 /選 局連動データ決定チャンネル 音 量地上入力切換アナログ デジタル BS CS電源1 0キー2画面表示消音メモワイド切換シアター録画機器見る予約するリプレイVODリンクメニューネットTV見て録青 赤 緑 黄トップメニュー 音声切換 字幕録画機器 TVネットTVポップアップ/メニュー見て録 停止再生 一時停止 停止決定ボタン数字ボタンネットTV/録画機器ボタン対応している機器機器 登録するマルチリモコンのボタンブルー...
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 01(1) OTF57つないだ機器の映像を見る入力切換を使いやすくする [オートインプットスキップ設定]入力端子ごとに接続状態に合わせて、入力切換操作を簡単にしたり、ホームメニュー表示をわかりやすくできます。使わない入力に切り換わらないようにするには1 を 押 す 。2   で(設定)を選ぶ。3  で( 外部入出力設定 ) を 選 んで 、決定を 押 す 。4  で [ オートインプットスキップ 設定 ] を 選 んで 、決定を 押 す 。5  で 設定 したい 入力 を 選 んで 、決定を 押 す 。6   で [ スキップ 設定 ] を 選 ぶ 。7  で [ オート ] または [ 表示 する ] を 選 ぶ 。オート : 機器 をつないでいるか 、 または 機器 からの入力 があるかどうかを 自動的 に 検出 して 、 機器 をつないでいる 場合 のみ 、 入力切換 できるようにします 。 つないだHDMI機器 によっては 、 機器 の 電源 が 入 っていないと ...
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 01(1) OTF60つないだ機器の映像を見る対応機器リストを表示するには1 ブラビアリンク対応機器以外の映像視聴中に、リンクメニューを 押 す 。HDMI 1~3入力 につないだHDMI機器名 が 表示されます 。2  で 機器名 を 選 んで 、決定を 押 す 。選 んだ 機器 の 電源 が 入 り 、 本機 の 入力 が 切 り 換 わります 。ダイレクト 操作 するにはVOD、 リプレイ 、 見 て 録 、 予約 する 、 見 る 、 見 て録停止 ボタンは 、 ネットTVボタンまたは 録画機器ボタンに 登録 した ( 58ページ ) ブラビアリンク 対応機器 をダイレクトで 操作 します 。 詳 しくは 、「 機器 を 操作 でき る マルチ リモコンボタン 」(  右記 )をご 覧 ください 。操作 メニューから 操作 するにはブラビアリンク 対応機器 の 映像視聴中 に 、リンクメニューを押す。視聴中の機器の操作メニューが表示されます。 決定で項目を選んで操作します。...
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 01(1) OTF92ネ トワ クで楽しむホームネットワーク設定をするサーバーをホームメニューに表示しないようにするには1 左記の手順1、2を行う。2  でホームメニューに表示しないサーバーを選んで、決定を押す。3  で[しない]を選んで、決定を押す。オプションでできること ⋯お 使 いの 状態 により 、 表示 されるオプションの 項目 は 異 なります 。● 接続 サーバー 設定画面表示中項目 できることすべて 削除 すべての 接続 サーバーを 削除 します 。サーバーリスト 更新 サーバーリストを 最新 の 情報 に 更新 できます 。情報 選 んでいる 接続 サーバーの 情報 を表示 できます 。削除 選 んでいる 接続 サーバーを 削除 します 。写真 ・ 音楽 ・ 映像 ファイルなどのコンテンツを 保存 、配信 する 機器 を 総称 して 「 サーバー 」 と 呼 びます 。本機 は 「 プレーヤー 」 として 、 離 れたところにある「 サーバー 」 に 保存 されている 写...
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 04(1) OTF116困 たときはその他ランプの点滅症状 対処のしかた参照ぺージ電源/録画予約/録画ランプが緑色に点滅する。 衛星アンテナがショートしています。「エラーメッセージ」をご覧になり対処してください。118消画/通信/タイマーランプがオレンジ色に点滅する。 本機が自動的にソフトウェアの書き換えをしています。異常ではありません。120、121スタンバイランプが赤色に点滅する。 本機に何らかの異常が起きています。点滅回数をご確認のうえ、ソニーご相談窓口にお問い合わせください。109マルチリモコン症状 対処のしかた参照ぺージマルチリモコンで本機を操作できない。 電池を交換してください。21 電池の  を正しい向きに入れてください。21 本体の主電源スイッチを「入」の状態にしてください。21 スタンバイランプが赤色に点灯していないときは、本体の電源スイッチを押してください。21 近くに電子レンジや無線装置があるときはマルチリモコンで操作できないことがあります。 マルチリモ...
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 01(1) OTF61つないだ機器の映像を見る機器選択ボタンネットTV、 録画機器、TVあらかじめ機器を登録しておくと、ネットTVボタンまたは録画機器ボタンに登録した機器を操作できるようになります。TVボタンを押すと、本機を操作できるようになります。つないだ機器操作時に使えるボタン/ /  、 再生  、 / /  、 一時停止 、 停止 、 ポップアップ1/ メニュー、 トップメニュー1機器選択ボタンで選んだ機器を操作します。再生操作、メニュー表示ができます。字幕、音声切換、画面表示、番組表機器選択ボタンで選んだ機器を操作します。 決定、ホーム、オプション、戻る、カラーボタン(青、赤、緑、黄)機器選択ボタンで選んだ機器を操作します。メニュー操作や項目選択などができます。1 録画機器ボタンにブルーレイディスクレコーダーを登録したときのみ操作できます。ご注意 HDMI1~3入力につないだ機器を操作するには、つないだ機器がHDMI機器制御に対応していて、HDMI機器...
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 01(1) OTF130その他ネットワーク機器についてDLNAについて本機は、DLNAガイドラインに対応したネットワーク機器(サーバー)に記録された、写真・音楽・映像を楽しめます。操作のしかたについては 98ページを、接続については 89ページを、設定については 91、92ページをご覧ください。接続対象機器 DLNAガイドライン対応のネットワーク機器 ソニールームリンク機能に対応したネットワーク機器2008年12月現在推奨機種 ソニー製 ブルーレイディスクレコーダー BDZ-V9 BDZ-T751 BDZ-L701/BDZ-L951 BDZ-X901/BDZ-X951/BDZ-X1001 BDZ-A7011 AVCのフォーマットで録画されたものは、本機で再生できません。 ソニー製 DVDレコーダー RDZ-D97A RDZ-D77A ソニー製 デジタルスチルカメラ DSC-G1 ソニー製 HDDコンポ NAS-M95HD NAS-M75HD ...
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 01(1) OTF167その他次のページにつづく フォト再生時BGM解除 ............................. 100フォト再生時BGM登録 ............................. 100フォト再生設定 ............................................. 100付属品 .................................................................. 10ブラウザ設定 .................................................... 97+/-選局 ......................................................... 76ブラビアリンク ................................... 58、129プリセット登録 ..........................
Actual total number: Sony KDL-40V5/ 46V 5 4-130-445- 01(1) OTF129その他ブラビアリンクで使われている HDMI機器制御についてブラビアリンクの使いかたについて詳しくは、  別冊の「ブラビアリンク接続・設定ガイド」をご覧ください。HDMI機器制御とはHDMI機器制御は、HDMIで規格化されているHDMI CEC(Consumer Electronics Control)を使った機器間相互制御の機能です。ソニーのHDMI機器制御対応のテレビやハードディスク搭載ブルーレイディスクレコーダー、AVアンプなどをHDMIケーブルでつなぐと、それぞれの機器間で連動した操作ができるようになります。HDMI機器制御機能を使うには 対応機器それぞれで、正しい接続・設定をする。 本機と対応機器の電源を切らない。 本機で、対応機器を接続したHDMI入力に切り換える。 本機で、対応機器の映像や音声が正常に出ることを確認する。対応機器をつなぐHDMIケーブルでつなぎます。接続にはソニー製のHigh Speed HDMIケーブルをご使用ください。AVアンプ...
  1. 1

この製品について質問する