WZR-HP-AG300...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Buffalo"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得電源の入れ直しはやってみてください。それで問題が起こる場合は故障ですし。 モデムとPCを有線で直結した場合(有線用の設定をPCにする必要がある場合もあります)はつながりますか? 無線LANの設定がブリッジモードになっている可能性もありますね。詳しくは無線LAN機器のサポートセンターに問い合わせましょう。 他には、セキュリティソフトの過剰動作という可能性もあります。 <補足を見て> 基本的には電源の入れ直しで設定が消えることはありません。もし消えたとすれば、それは無線LANの故障です。精密機械なので、...
4254日前view17
全般
 
質問者が納得AOSSでMac OSX 10.7を接続するなら最新のAOSSソフトが必要です。 Macとバッファロー無線LANルーターを有線で接続して バッファローホームページよりAOSSアシスタントをダウンロードして MacにインストールしAOSSで接続して下さい。 ●AOSS アシスタント Ver.1.2.0 http://buffalo.jp/download/driver/lan/aoss.html FAQ: MacintoshのAirMacを使用してAOSSアシスタントで無線接続する方法 http:/...
4409日前view4
全般
 
質問者が納得>エアステーション設定ツールを開いてもプロバイダ設定する所が見当たりません。他の質問を参照すると、TOP画面の基本設定のところにあるはずなのですが、プロバイダ設定の項目だけないのです。 WZR-HP-AG300Hは背面スイッチがルーターONじゃないとその画面は出ません。なのでAUTOかルーターOFFになっているのでしょう(AUTOやルーターOFFだと無線設定がメインなので) もし、スイッチがルーターONで無い時は切り替えたら5秒間電源入切します http://buffalo.jp/download/manu...
3700日前view73
全般
 
質問者が納得おそらく、お使いの無線LANルーターの「ルーター機能」がOFFになっているのではないでしょうか? 「ゲーム&アプリ」のタブを表示させるには、「ルーター機能」をONにする必要があります。 方法は、ルーター本体裏側のスイッチを「ON」に動かすだけです。 バッファロー製ルーターポート開放の一般的な方法 http://www.akakagemaru.info/port/meruko/highpower.html 追記 バッファロー製ルーターのポート開放時の設定の説明には「“-”記号で二つの番号をつないで、ポート...
3829日前view15
全般
 
質問者が納得ファームウェアは最新か? タブレットはいったい何者か? 2.4GHzと5GHzあるが両方ダメなのか? ---- 追記 iPadならば接続可能なはず。 本体に書かれているSSID/KEYは2つあるはずですが、 どちらともダメなのかってことです。
3814日前view24
全般
 
質問者が納得☆BUFFALOのWZR-HP-AG300Hを使っているのですけど☆ WZR-HP-AG300Hを利用していて質問の内容から判断すると 無線LAN中継器を設けることを検討してみて下さい。 無線親機と無線子機(パソコン)の間に障害物があると、電波が届きにくくなったり、通信速度が低下することがあります。 無線親機の無線LAN中継機能を使用すると、中継器として設定した無線親機を 介して電波が届くため、障害物を回避し、安定した通信を行うことができます。 http://buffalo.jp/download/ma...
4457日前view3
全般
 
質問者が納得たしかにPPEOE情報を書き込む操作はできるけれど、 それで接続成功したという確認が出来ないから うまくいかなかった場合何度も自宅と知人宅を 往復することになってしまうね。 それにそもそも、「古いから出来ない」というのは 実はあり得なくて、インターネット出来るPCなら 必ず設定できるはずです。 なぜならこの設定は、「インターネットエクスプローラ」という インターネットを見るための画面から行うからです。 言っている意味がサポートプログラムCDソフトの 対応にマッチしていないという意味なら、それは恐らく ウ...
4459日前view16
全般
 
質問者が納得CyberGateってPlanexの機器からじゃないと登録できないようですが、対応機器はありますか?またどのように接続していますか? http://cybergate.planex.co.jp/ddns/device.html
4466日前view5
全般
 
質問者が納得初めまして:-( 私の友達もフレッツADSLです。 よくからかわれていますw 回線自体の問題です。 見たところ契約速度は12Mbpsかな? ADSLの最高契約速度は50Mbpsになっています。 光の場合は一般家庭で100Mbpsですね。 遅いのは見ても解ります。 回線の問題です。 この速度だと携帯回線と同じです。 正直、使う意味がないです。パケット規制を抑制するためのwi-fiですねw 携帯回線で使うのであればADSLの50Mbpsに変えましょう。 パソコンやオンラインゲームをやる方には光をおスス...
4472日前view3
全般
 
質問者が納得>ゲーム&アプリの設定の部分がないのでポート開放ができません http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF17744 バッファロー(WZR-HP-AG300H)はポート開放と関係ない機器
4491日前view2

この製品について質問する