WHR-G300N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解決"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得初期化してファームウェアーを最新してください。 RESETボタン:無線親機の電源を入れた状態で、DIAGランプが点灯するまで(約3秒間)ボタンを押し続けると、無線親機が初期化されます。 WHR-G300N 無線親機を最新のファームウェアにアップデートする方法 http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/128/p/1,2,134,135 ●WHR-G300N ファームウェア for Windows Ver.1.65 http://buffalo.jp/down...
4656日前view23
全般
 
質問者が納得考えられる原因として、ウイルスバスタークラウドがなにかをブロックしている。 無線LANドライバのインストールに失敗している可能性がある。 ウイルスバスターを削除した後、 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1010558 こちらをインストールしてみてください。 補足 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→Internet Explorer (アドオンなし)は起動しませんか?
4659日前view5
全般
 
質問者が納得>工事後、なんとか無線親機を経由してデスクトップをインターネットにつなぐ(有線)ことができました。 ・と、云うことですので、親ルータ(PR-400KI)の設定はまぁいけているとして、一旦全機器電源落とし、WHR-G300Nの背面スイッチを「OFF」とし、再度全機器回線側から電源2-3分おきに再投入し様子見るのが一番早いでしょうね。 不調ならその旨補足下さい。 接続順は 回線→PR-400KI→WHR-G300N(APモード)→各端末 とするのが良いです。 追記 あえての追記ですが、PC側のTCP/IP...
4705日前view59
全般
 
質問者が納得黄色いびっくりマークは、無線とはつながってるが、インターネットの回線がパソコンまで届いていない時です。 この方法を試してください。 スタートをクリックして、そのままcmdと入力。(XPならプログラムを指定して実行の所) 黒い画面が出てきたらipconfig /releaseと打ってエンター 続いてipconfig /renewと打ってエンター これでダメならモデムとルーターの電源の抜き差し。 それでもダメならバッファローに問い合わせましょう。
4710日前view5
全般
 
質問者が納得ワイヤレスTVデジタルとインターネットを無線LANで同時利用するには、やはりワイヤレスTVデジタルから有線でLANを繋ぐ必要があると思います。 http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=012031 既存ルータとワイヤレスTVデジタルの場所が離れて直接LAN接続出来ない場合 (この環境かと思います) http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=012028#1 無線...
4928日前view3
全般
 
質問者が納得WHR-G300N と モデムの電源を接続し直してから再設定してみて下さい。 それでもダメなら無線LANの底に小さい穴がにリセットボタンがあるので、説明書通りのタイミングの間ボールペンのようなもので押し続けて、工場出荷時の状態に戻して再設定してみて下さい。 あとは、パスワードの入力ミスですかね。。 もちろん、LANケーブルは、"モデムのLAN" から "WHR-G300N の WAN" に接続されていますよね。。 これでダメだと、おそらく WHR-G300N ...
4938日前view7
全般
 
質問者が納得WHR-G301Nを中継機として設定しようとして「AOSSで簡単設定」で AOSSボタンを押して本当は点滅から点灯に変わないと言うことは、 AOSSボタンを押し方が悪いか?機器の故障でしょう。 WHR-G301Nのリセットボタンを押して「AOSSで簡単設定」をやり直して下さい。 改善しない場合は、BUFFALOサポートまで問い合わせて下さい。 https://buffalo.custhelp.com/app/ask/p/31%2C33
4984日前view7
全般
 
質問者が納得ルーターを使わずにモデムにLANケーブルを直接接続してインターネットに繋がりますか? 繋がればルーターの設定の問題。繋がらなければモデムの問題と判断できます。
5092日前view5
全般
 
質問者が納得フレッツ・ウィルスクリアは契約によって 2種類あるんですけど変えました? NTT東日本 http://flets.com/fvc/order/ あとフレッツ・ウィルスクリアは評判悪いみたいですね。 参考に… http://baks.cc/
5237日前view6
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する