AirStation W...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得パソコンと無線LANルーターを、AOSS機能を使用して通信しているのでしたら、今している操作は不要のはずです。プリンターと無線LANルーターの操作だけで済むと思います。 無線LAN接続時によくあるお問い合わせ一覧 http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=003557#aoss こちらのページの AOSSで設定が完了できない場合の確認事項 に、 プリンター側のAOSS設定(AOSS自動設定/プッシュボタン自動設定)を行っても設定がうまく...
5361日前view23
全般
 
質問者が納得WHR-AMPGとPSPの接続の場合、たぶんですが一箇所設定を変更しないと 接続が失敗する可能性があります。 それは「WPSを無効にする」ことです。 設定変更の手順を簡単に書くと以下になります。 1、パソコンで「http://192.168.11.1/」にアクセスする。 (ユーザ名「root」、パスワード「なし」です。) 2、「無線設定」→「WPS」ページを開く。 3、「WPS機能・・・使用する」のチェックをはずし「設定」をおす。 この設定を行った後にPSPで接続テストをしてみて下さい。
5482日前view17
全般
 
質問者が納得「http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-71.html」 このページの手順どこまで進んでいますか? 追記: あー、さらに読むとこんな事が… 「AirStationをブリッジモードで使用している場合、ルータ機能がOFFになっているため、静的IPマスカレード(アドレス変換)機能は使用できません。この場合は、お使いのモデムやルータなどに静的IPマスカレード(アドレス変換)の設定を行ってください。」 ブリッジモードじゃダメでしたね。
6182日前view24
全般
 
質問者が納得>パソコンを買い替えたので(NECのwindows7です) 付属CD内のソフトのバージョンが古いのだと思います。 下記から、最新版をダウンロードして使ってみては? エアステーション設定ツールのみなら http://buffalo.jp/download/driver/lan/airset2.html 付属CD自体の最新版なら(上記ツールも含まれています。) http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html ついでに、WHR-AMPGの...
4696日前view176
全般
 
質問者が納得ちょっと疑問が・・・・ 先の質問で、BRIに切り替えたら接続できたんですよね。 >ニンテンドー3DSやPSVitaに接続できなくなりました。 有線は接続できるが無線はできないという意味でしょうか?今の環境では有線でも無線でも接続できなかったのが、とりあえず有線は接続できるようになった・・・ということでしょうか?以前の環境では同じような方法でも接続できたということでしょうね。 面倒ですがAOSSを使わず「SSID」と「KEY」を入力してみてください。あとはトラブルシューティングなどを参考にしてください(...
4691日前view118
全般
 
質問者が納得BUFFALOのホームページに説明書や最新のCD、ドライバが有るので 予めダウンロードして下さい。 WHR-AMPG http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg/ http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-ampg.html WHR-HP-GN/U http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-gn_u/ http://buffalo.jp/downlo...
4922日前view85
全般
 
質問者が納得 バッファローの機器を無線LANアクセスポイントとして使って下さい。 本体の背面にスイッチがあると思います。これをOFFに。 ケーブルはNTTのレンタル機器のLANポートとバッファローのWAN LANのどちらでめいいと思います。
5399日前view26
全般
 
質問者が納得設定ツールは特にインストールしなくても問題ありません。 AirStationにIP Addressが割り振られているなら、直接アクセスするだけですし…… (ex. http://192.168.11.1/ ) そうでなくても、他のPCから設定すれば問題ないですよね? ただまぁ、Windows 7対応の「エアステーション設定ツール (Ver.2)」が入っていないということは、エアナビゲータCDのバージョンが旧いと思うので、以下から最新の「エアナビゲータライト」をダウンロードして、クライアントマネージャV等...
5423日前view36
全般
 
質問者が納得ブリッジモードにするとインターネットに接続できると言うことは、Airstationの上位にルータが接続されているのではないでしょうか。 また、インターネットに接続する際、フレッツ接続ツールなどインターネットに接続必要な認証は行っていないことを確認して下さい。 通常、ルータに設定するため、PCはLANケーブルを接続するだけでインターネットが利用できます。 ここまでのことが確認できたら、Airstationをブリッジモードにして電源を入れ直して接続してください。 PCとAirstationをLANケーブルで接...
5687日前view10
全般
 
質問者が納得契約されているのはBフレッツのマンションプランでしょうか? RV-230SEは無線ルーター機能を持った光でんわ対応VDSLモデムですので、これ無しでは光でんわだけじゃなくインターネット接続すらできなくなります。 購入されたbuffaloの無線ルーターは、光でんわアダプタの代わりもVDSLモデムの代わりにもなりませんので、接続方法としてはRV-230SEのLANポートとbuffaloの無線ルーターのWANポートをLANケーブルで接続するしかありません。この場合ルーターの2段接続となるので、RV-230SEを...
5983日前view9

この製品について質問する