KDL-32BX30H
x
Gizport

KDL-32BX30H の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得テレビにコンポジットの出力端子があればアナログでダビングが可能なのですが、仕様を見る限りKDL-32BX30Hには無いようですので、アナログダビングは不可です。他社製品だとLAN接続による無劣化でのダビングが可能な機種もありますが、SONY製品にはその様な機能はありません。残念ですが、ダビングは諦めるしか無いですね。これを良い教訓として、今後はダビングする可能性のある番組はレコーダーで録画するようにしてください。
4754日前view121
全般
 
質問者が納得それは残念ながらダビング出来ませんね…TV本体からレコーダーへダビング出来るのは日立、Panasonic、東芝のみです。今回は諦めるしかありません…次からは気をつけて確認して起きましょうね!
4774日前view52
全般
 
質問者が納得こちらの機種ですね。http://kakaku.com/item/K0000095210/かなり同様の不具合が多発していますね。ですので、BSなどのアンテナに問題がなければほぼテレビの問題ですね。既に一度交換しての症状ですので、私ならば返金してもらう様に交渉して別な機種を買いますね。通常に録画ができて普通ですので、普通にも満たない商品は早めに対応した方がよろしいと思います。
4792日前view49
全般
 
質問者が納得ソニーは、生産量の割りに・・・不良率が高いです。取り返しがつかなくなる前に、販売店に交換する様に電話した方が良いですよ!!!!ソニーには、販売店が確認電話をするのが販売店のきまりです。
4810日前view46
全般
 
質問者が納得そのテレビは、チューナーが2つ付いていて、その内1つが録画用です。チューナーが1つだと、2番組以上を同時に録画することができません。「録画実行中のため、現在この操作は行えません」と出たとき、他の番組を録画中だったので、「録画実行中のため、現在この操作は行えません」と出たのです。
4822日前view195
全般
 
質問者が納得たぶん、そのままではないでしょう録画は出来ません J-comを使うときは、他に外部から録画する機器が必要になります。ケーブルテレビを録画するのと同じように。内臓の機会は地上デジタルテレビ(アンテナ使用の物)のみです。
4816日前view65
全般
 
質問者が納得LED搭載…EX710フルハイビジョン…EX710、CX400倍速液晶搭載…EX710新エンジン(X-Reality)搭載…CX400ブルーレイ、HDD録画一体型…EX30RHDD録画一体型…BX30Hつまり、・省エネで滑らか画質を求めるならEX710・滑らかじゃなくてもいいから新エンジンの高画質に期待するならCX400・画質はそこそこで録画が全部入りがいいならEX30R・画質は完全に妥協、ともかく安くてHDD録画がほしいならBX30H個人的には、BX30Hは選択肢から外したいですねオススメはEX710かE...
4844日前view64
全般
 
質問者が納得不具合でしょうね。電話窓口の受付時間は月~金:9:00~18:00土日祝:9:00~17:00ですので、なんとか上記の範囲で電話するしかないでしょう。OFFの日とかに。
4865日前view190
全般
 
質問者が納得販売店でしょう。長期保証が有る場合、1年以内の故障でもその販売店を通さないと1年を越えた時の故障の際長期保証が受けられない場合があります。
4866日前view78
全般
 
質問者が納得このテレビにはイヤホン以外外部への音声出力端子はアナログではありません。光デジタル出力はあります(サラウンドに必要なので)。するとイヤホン端子から次のような変換ケーブルで接続するしかありません。http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=29「CN-201A」タイプのものです。テクニカにもSONYにもあります。
4895日前view45

この製品について質問する