KDL-32EX700
x
Gizport

KDL-32EX700 の使い方、故障・トラブル対処法

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得Mac→miniVGA(15pin)ケーブルで繋いだらいかがでしょう。
4990日前view30
全般
 
質問者が納得倍速・フルスペック・LED等32型ではハイエンド機種ですよ。710って言うもうちょっといいのが出ちゃいましたけど。
4984日前view24
全般
 
質問者が納得こんにちは。もちろん使用できますよ~。フルモデルチェンジされてかなり使い勝手がよくなったみたいですね。
4985日前view21
全般
 
質問者が納得DRモードで録画すれば 全ての音声を記録できますが、 DR以外のモードで録画した場合は あらかじめ設定した音声しか 記録されません。 詳細は BDZ-RX55の取説41、274、295ページをご覧ください。
5003日前view25
全般
 
質問者が納得AVR-1611にもリップシンク機能(Audio Delay)が付いてます。(0~200ms)
5011日前view29
全般
 
質問者が納得バックライト2明るさ55色の濃さ7046EX700ですが我家の設定です。(他にオススメがあるかもしれませんが。)
5007日前view22
全般
 
質問者が納得>つけたり消したりしたら寿命が短くなってり壊れたりしますか?最終的には、テレビの寿命が短くなります。テレビの電源は、常時は待機モードで動作するように設計されています。従って、電源はリモコンで切って、観ないときは待機モードにしておいてください。テレビは待機中にもいろいろの仕事をしています。主電源は、長期間観ない場合だけ切るようにしてください。
5014日前view25
全般
 
質問者が納得>ただ、同じメーカーのものではないので、操作面に不安を抱えています。(番組表から直接録画できるのか?)レコーダーにも番組表がありますから、レコーダーのリモコンで操作すれば普通に予約できます。TVのリモコンでレコーダーを操作することが出来ないというだけで、HDMIリンクでレコーダー電源ONでTVの入力が切り換わる程度の連動はするはずです。逆に○○リンクなどを使うと、TVのためにリモコンの一部ボタンが使えなくなるとか不都合もあるようですよ。尚、BW570にはDLNAが付いていなかった筈なので、680の方をお勧め...
5052日前view28
全般
 
質問者が納得PCと違い、TVにはドライバのインストール等が(SONY提供でもない限り)出来ないため何でもイイってワケにはいきませんね。(^-^;A御提示の機種で、USB型無線LAN子機…ということであれば純正のUWA-BR100オンリーです。http://www.sony.jp/bravia/products/UWA-BR100/いーなー…KDL-32EX700。(T-T)
5075日前view34
全般
 
質問者が納得32型の液晶テレビでは、ゲームの遅延は気にならないと思います。画面の大きさ的に映像の構成速度はよいはずです。EX700は今までのブラビアとは違うパネルを採用しており、映像の構成速度はよいとの噂です。32型ならばどのメーカーでも問題ないと思いますし、これはダメというのも特にはないはずです。
5082日前view82

この製品について質問する