WEGA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"物"10 - 20 件目を表示
目次 操作・困ったときは編この取扱説明書の使いかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯2本機の便利な機能いろいろ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯2リモコン操作ボタン ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯3WEGA GATE〈ベガゲート〉 ⋯⋯⋯⋯10WEGA GATE〈ベガゲート〉を使う ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10テレビを見る ⋯⋯⋯⋯12地上アナログ放送を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12地上デジタル放送を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯13BSデジタル ・110度CS(CS1、CS2)デジタル放送を見る ⋯⋯14ラジオ/データ放送を楽しむ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯15番組表で見たい番組を探す [チャンネル別番組表]/[時刻別番組表] ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯16番組 検索 で見たい 番組を探 す [ジャンル検索]/[キーワード検索] ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18他チャンネルリストで番組をチェックする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20番組説明を見る ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯21お知らせを見る ⋯⋯⋯...
Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-548-506- 03 (1) OTF17安全のために安全点検項目点検結果年/月処置手順○良い ×悪い1布やテーブルクロスなどで通風孔をふさいで いませんか設置場所と設置方法×印の項目があるとき2水気、油気、湿気、ほこりの多いところ に置いていませんか123そのままお使いになりますと故障や事故の原因になることがあります。3不安定な場所 に置いたり、不安定な置きかた をしていませんか4電源コードが (椅子、机、台など)の下敷きになっていませんか電源コードとプラグ正しく安全な設置場所や設置 方法に必ず改善してください。5たこ足配線 をしていませんか4531電源コードを動かしたとき、電源が入ったり切れたり しませんか1つでも×印があるとき2電源コードが窮屈に 折れ曲がったり、キズがついたり していませんか123電源コードやACパワーアダプター、プラグが異常な熱 を持っていませんか4異常な熱や煙 が発生したり変な臭いや音 (パチパチ)がしませんか液晶テレビ本体すぐに電源プラグを抜いて 使用を中止してください。5電...
用語集五十音順ア行アンテナレベル( 35、38ページ)アンテナから入ってくる電波の強さです。天候や気温、時間帯、アンテナ接続ケーブルの長さなどによって影響を受けます。カ行ケーブルテレビ(CATV) (26、28、31、33、35ページ)契約者と放送局をケーブルで直接結んで番組を提供する有線放送です。地上アナログのテレビ番組や地上デジタル、BSアナログに加え、スポーツや映画の専門チャンネル、地域情報番組や文字放送などを見ることができます。ゴースト( 34ページ)放送局からの電波が、テレビアンテナに届く前に、建や地形の影響で妨害波となり、時間がズレて二重、三重に受信されることです。そのため、正しく送られてきた画像に妨害波の画像が重なって表われ、見にくい画面となります。サ行シンクロ録画( 50、53ページ)本機から録画する番組の信号が、録画機器の入力端子に入力されると、録画機器側で自動で録画を開始する機能。タ行地上デジタル放送2003年12月に一部地域で放送が開始された、地上波によるデジタル放送です。UHFの周波数帯域を利用して送信されます。デジタル信号で大量の情報を扱えるので、多チャンネルの放送を高画質...
デジタル放送が映らない/乱れる(つづき)症状 対処のしかた地上デジタルの放送局のマークが表示されない。• 地上デジタルの各放送局を一定時間視聴すると、放送局のマークが表示されます。BSデジタル・110度CSデジタルが映らない/画像が乱れている。衛星アンテナを直接つないでいる場合• 衛星アンテナはデジタル放送受信に対応していますか?• 衛星アンテナの前方に障害があれば取り除いてください。• 衛星アンテナに雪が付着していませんか?• 衛星アンテナ側は防水型コネクターをつないでください。• ケーブルの芯線をコネクターに正しく差し込んでください。• 「衛星アンテナ設定」を「オート」または「入」にしてください。 「 セットアップ」→「デジタル 放送設定 」 → 「 受信設定 」 → 「BS・CSデジタル設定 」 → 「 衛星 アンテナ 設定 」 の 順 に 選 ぶ 。• 衛星 アンテナの 方向 ・ 角度 を 調整 してください (  「 設置 ・ 接続編 」 の 「 準備11: BS・110度CS(CS 1、CS 2) デジタル 放送 の 設定 をする 」 → 「 衛星 (BS・110度CSデジタル ) アンテナの...
省電力・ タイマーの設定をする消費電力を抑える消費電力(消費電力)を押す。消費電力:減(消画)消費電力:減消費電力:標準消費電力を抑えたいときは、「消費電力:減」にしてください。ラジオ放送などをお楽しみになるときは、「消費電力:減( 消画)」にすれば、画面を消して音声のみを楽しむことができます。消画中は本機前面の 消画/通信/タイマーランプがオレンジ色に点灯します。周囲の明るさに合わせて自動で明るさをかえる [明るさセンサー]周囲の明るさに合わせて、自動的に画面の明るさを調整します。画質モード(40ページ)と消費電力の設定により、明るさセンサーによる効果が異なったり、効果が出にくい場合があります。お買い上げ時は「切」になっています。1 メニューボタンを押す。2 /で「 セットアップ」を選んで、決定を押す。3 /で「 省電力・タイマー設定」を選んで、決定を押す。4 /で「明るさセンサー」を選んで、決定を押す。5 /で「入」を選んで、決定を押す。無操作時に電源を切る[ 無操作電源オフ]チャンネル切り換えや音量調節など、設定した時間内に何も操作をしなかったときは、電源スタンバイ(スタンバイランプが赤...
Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-548-506- 03 (1) OTF6安全 のためにご 使用 の 前 に 、 この 取扱説明書 「 設置 ・ 接続編 」 と 「 操作 ・ 困 ったときは 編 」 をよくお読 みのうえ 、 製品 を 安全 にお 使 いください 。 お 読 みになったあとは 、 いつでも 見られるところに 必 ず 保管 してください 。テレビは 正 しく 使用 すれば 、 事故 が 起 きないように 、 安全 には 充分配慮 して 設計 されています 。 しかし 、 内部 には 電圧 の 高 い 部分があるので 、 間違 った 使 いかたをすると 、 火災 などにより 死亡 など 人身事故 になることがあり 、 危険 です 。 事故 を 防 ぐために 次 の事 を 必 ずお 守 りください 。v安全 のための 注意事項 を 守 るこの 冊子 の 注意事項 をよくお 読 みください 。定期的 に 点検 するお 買 い 上 げ 時 とその 後1年 に1度 は 「 安全点検 チェックリスト 」 に従 って 点検 してください 。...
Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-548-506- 03 (1) OTF16安全のために 安全点検チェックリスト安全点検項目点検結果年/月処置手順○良い ×悪い1布やテーブルクロスなどで通風孔をふさいで いませんか設置場所と設置方法×印の項目があるとき2水気、油気、湿気、ほこりの多いところ に置いていませんか123そのままお使いになりますと故障や事故の原因になることがあります。3不安定な場所 に置いたり、不安定な置きかた をしていませんか4電源コードが (椅子、机、台など)の下敷きになっていませんか電源コードとプラグ正しく安全な設置場所や設置 方法に必ず改善してください。5たこ足配線 をしていませんか4531電源コードを動かしたとき、電源が入ったり切れたり しませんか1つでも×印があるとき2電源コードが窮屈に 折れ曲がったり、キズがついたり していませんか123電源コードやACパワーアダプター、プラグが異常な熱 を持っていませんか4異常な熱や煙 が発生したり変な臭いや音 (パチパチ)がしませんか液晶テレビ本体すぐに電源プラグを抜いて 使...
Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-548-506- 03 (1) OTF9安全のためにぬれた手で電源プラグにさわらないぬれた手で電源プラグの抜き差しをすると、感電の原因となることがあります。電源コードを引っ張らない電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張らないでください。コードに傷が付き、火災や感電の原因となることがあります。必ずプラグを持って抜いてください。雷が鳴りだしたら、アンテナ線や電源プラグに触れない感電の原因となります。ACパワーアダプターのあるテレビでは、ACパワーアダプターに布団などをかけたり、上にものを置いたりした状態で使わない熱がこもってケースが変形することがあります。また、火災の原因となります。使用テレビにぶらさがらないテレビが壁からはずれたり、倒れたりして、テレビの下敷きになり、大けがの原因となることがあります。内部に水や異を入れない水や異が入ると火災の原因となります。万一、水や異が入った場合は、すぐに本体の電源スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜いて、お買い上げ店またはソニーサービス窓口にご依頼くださ...
ペイパービュー(有料番組)の 購入概算額を見る「ペイパービュー購入履歴」を選ぶ。先月分と今月分の購入概算額と最近購入した番組の一覧を確認できます。履歴があるときにのみ表示されます。ペイパービューを見るときは 26ページをご覧ください。お気に入りの データ放送を見る[ブックマーク]「ブックマーク一覧」を選ぶ。データ放送によってはブックマークを登録できます。お気に入りのデータ放送を登録しておくと、下記の画面で選ぶだけで切り換えられます。ブックマーク一覧 1件目 /34 件中(最大 50 件)鉄人の 鍋幻の酒 蔵元情報特選 お買いランド今日の市況とっておき海外旅行ゲレンデ情報2005 年 1月31日(月) 午前 11:00有効期限切れ有効期限なし有効期限なし有効期限切れ有効期限なしタイトル 削除禁止 有効期限通信メモメモメモ放送放送情報/ワイドショー ショッピング・通販ブックマークの登録は、データ放送の画面で「お気に入りに追加する」などの項目があるときにできます。放送局へ情報を送る[登録発呼]「登録発呼」を選ぶ。データ放送で、クイズ番組に回答を送ったり、アンケートに投票するなど放送局と通信して楽しむときに、...
各部の名前 Identifying parts and controls本機前面/TV Front Panel消画/通信/タイマースタンバイ電源/録画・予約ラジオ/データ 放送切換入力切換音 量 チャンネル 電源ラジオ/データボタン 15ページRadio/Data Select button page 15放送切換ボタン 12~14ページBroadcast Select button pages 12-14入力切換ボタン 36ページInput Select button page 36音量+/-ボタンVolume +/-buttonsチャンネル+/-ボタン*112~14ページChannel +/-buttons pages 12-14電源スイッチPower switchリモコン受光部/明るさセンサーRemote Control sensor/Brightness sensor消画/通信/タイマーランプ 46、69、71ページPicture Vanish/Transmission Status/Timer indicator pages 46, 69, 71スタンバイランプ 56、69ページSta...

この製品について質問する