WEGA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"50 - 60 件目を表示
Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-548-506- 03 (1) OTF2目次 設置・接続編安全のために ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯6使用上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯14安全点検チェックリスト ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯16はじめにお読みください ⋯⋯⋯⋯18付属品を確かめる ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18転倒防止の措置をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯19準備の前に ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20テレビの接続 ⋯⋯⋯⋯22準備1:B-CASカード (デジタル放送用ICカード) を入れて登録する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯22準備2:地上波アンテナをつなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯23準備3:衛星(BS・110度CSデジタル)アンテナをつなぐ ⋯⋯⋯⋯25準備4:電話回線につなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯27準備5:電源コードをつなぐ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯...
本機の便利な機能いろいろ省電力機能/明るさセンサー(46ページ)本機には省電力のための様々な機能があります。消費電力: 画面の明るさを抑えて、節電します。無操作電源オフ*2:一定時間操作をしないと、自動で電源を切ります。オートシャットオフ: 放送が終了して信号を受信しなくなると、自動で電源を切ります(地上アナログ視聴中のみ)。明るさセンサー*2:周囲の明るさに合わせて、自動で画面の明るさを調整します。ビデオラベル*2/入力スキップ*2(48~49ページ)ビデオやDVDをつないだ入力端子に名前を付けて、わかりやすく表示できます(ビデオラベル)。また、入力切換ボタンを押したときに、機器をつないでいる入力にのみ切り換わるように設定できます(入力スキップ)。ビデオラベルの例ビデオ3ビデオ3DVDオンタイマー*1/オフタイマー(47ページ)時刻を設定しておけば、自動で電源が入ります(オンタイマー)。見たい番組を逃さず見たり、朝の目覚まし時計のかわりにもなります。また、設定した時間が経過すると、自動で電源が切れます(オフタイマー)。テレビを見ながら、うとうとしてしまっても大丈夫です。自由に本機の向きを変える(26...
準備9:地上デジタル放送の設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯35自動でチャンネルを設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯35地上デジタルのアンテナレベルを確認する ⋯⋯35放送局やチャンネルが増えたときに 自動で受信できるようにする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯35受信方法を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯35準備10:地上デジタル放送のチャンネル設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯36地域設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯36ワンタッチ選局できるチャンネルを変更する ⋯36チャンネル+/-ボタンや番組表で選べる チャンネルを変更する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯37準備11:BS・110度CS(CS1、CS2)デジタル放送の設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯38衛星(BS・110度CSデジタル) アンテナ電源を設定する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯38衛星(BS・110度CSデジタル) アンテナの向きを調整する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯38準備12:BS・110度CS(CS1、CS2)デジタル放送のチャンネル設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯39ワンタッチ選局できるチャンネルを変更する ⋯39チャンネル+/-ボタンや番組表で選べる チャンネルを変更する ⋯⋯⋯...
Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-585-221- 04 (1) OTF2Printed in Japan2 -585-221- 0 4 (1)まずこのページを 開 きます 。操作説明 のページを 開 いて 、 リモコンのイラストを 見 ながら 、 操作 する 。この説明書は100%古紙再生紙を使用しています。© 20 0 5 Sony Corporation操作・困ったときは 編お買い上げいただきありがとうございます。電気製品は安全のための注意事項を守らないと、火災や人身 事故になることがあります。この取扱説明書には 、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示しています。 この取扱説明書と別冊の「設置・接続編」をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。KDL-S19A10KDL- S23 A10KDL- S26 A10KDL- S32 A10デジタルテレビ 取扱説明書別冊の「設置・接続編」もご覧ください。操作・困ったときは 編*1 デジタル放送受信...
Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-585-221- 03 (1) OTF2Printed in Japan2 -585-221- 0 3 (1)まずこのページを 開 きます 。操作説明 のページを 開 いて 、 リモコンのイラストを 見 ながら 、 操作 する 。この説明書は100%古紙再生紙を使用しています。© 20 0 5 Sony Corporation操作・困ったときは 編お買い上げいただきありがとうございます。電気製品は安全のための注意事項を守らないと、火災や人身 事故になることがあります。この取扱説明書には 、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示しています。 この取扱説明書と別冊の「設置・接続編」をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。KDL-S19A10KDL- S23 A10KDL- S26 A10KDL- S32 A10デジタルテレビ 取扱説明書別冊の「設置・接続編」もご覧ください。操作・困ったときは 編*1 デジタル放送受信...
データ放送視聴中、さらに快適に放送局と通信を行うためにはデータ放送の接続方法を選んで、データ放送のコンテンツ*1を放送局などのサーバーからインターネット経由で楽しむことができます。いずれもプロバイダーとの契約が必要です。*1 地上デジタル、BSデジタル、110度CSデジタルで運用されています。データ放送の接続方法インターネットへのつなぎかたによって設定が異なります。プロバイダーとの契約をする 電話回線を使った接続のときネットワーク(LAN)ケーブルを使った接続のとき 1 27ページのように、電話回線がつながれていることを確認する。2 「ダイヤルアップ設定」をする( 44ページ)。1 右の「ADSL/ケーブルテレビ(CATV)/FTTH回線などでつないでいるとき」を見て接続する。2 「ネットワーク設定」をする( 44、45ページ)。• 本機が放送局と、購入情報などを送受信しているときは、本機前面の消画/通信/タイマーランプが点滅し、電話機やファクシミリなど同一回線上の通信機器は使えません。 その際、一部の通信機器で呼び出し音が鳴ることがあります。このときは、準備4 電話回線につなぐ (つづき)付属...
画面モードの設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯44画面モードを手動で切り換える [ワイド切換] ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯44画面モードの自動切換を設定する [オートワイド] ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯44オートワイドの働きかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯45省電力・タイマーの設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯46消費電力を抑える ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯46周囲の明るさに合わせて自動で明るさをかえる [明るさセンサー] ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯46無操作時に電源を切る[無操作電源オフ] ⋯⋯⋯46オートシャットオフ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯46オフタイマー を設定 する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯47オンタイマー を設定 する ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯47各種設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯48電源を入れたときに静かな音で始まるようにする [サイレンススタート] ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯48入力切換時に接続機器名を表示させる [ビデオラベル] ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯48機器をつないでいない入力をとばす [入力スキップ] ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯49パーソナルコンピューター(PC)入力の設定をする ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯50※受信...
保証書と アフターサービス本機は日本国内専用です。電源電圧や放送規格の異なる海外ではお使いになれません。保証書について• この製品は保証書が添付されていますので、お買い上げの際、お買い上げの店からお受け取りください。• 所定事項の記入および記載内容をお確かめのうえ、大切に保存してください。• 保証期間は、お買い上げ日より1年間です。アフターサービス調子が悪いときはまずチェックを「操作・困ったときは編」の「困ったときは」の項を参考にして、故障かどうかをお調べください。それでも具合が悪いときはサービス窓口へお買い上げ店、または添付の「ソニーご相談窓口のご案内」にある、お近くのソニーサービス窓口にご相談ください。BSデジタル、110度CSデジタルの放送局との受信契約や番組に関しては、ご覧になりたい放送局のカスタマーセンターや衛星サービス会社、B-CASカスタマーセンター(電話番号0570-000-250)に問い合わせてください。部品の交換についてこの製品は、修理の際に交換した部品を再生、再利用する場合があります。その際、交換した部品は回収させていただきます。保証期間中の修理は保証書の記載内容に基づいて修理させてい...
用語集五十音順ア行アンテナレベル( 35、38ページ)アンテナから入ってくる電波の強さです。天候や気温、時間帯、アンテナ接続ケーブルの長さなどによって影響を受けます。カ行ケーブルテレビ(CATV) (26、28、31、33、35ページ)契約者と放送局をケーブルで直接結んで番組を提供する有線放送です。地上アナログのテレビ番組や地上デジタル、BSアナログに加え、スポーツや映画の専門チャンネル、地域情報番組や文字放送などを見ることができます。ゴースト( 34ページ)放送局からの電波が、テレビアンテナに届く前に、建物や地形の影響で妨害波となり、時間がズレて二重、三重に受信されることです。そのため、正しく送られてきた画像に妨害波の画像が重なって表われ、見にくい画面となります。サ行シンクロ録画( 50、53ページ)本機から録画する番組の信号が、録画機器の入力端子に入力されると、録画機器側で自動で録画を開始する機能。タ行地上デジタル放送2003年12月に一部地域で放送が開始された、地上波によるデジタル放送です。UHFの周波数帯域を利用して送信されます。デジタル信号で大量の情報を扱えるので、多チャンネルの放送を高画質...
準備1: B-CASカード(デジタル放送用ICカード)を入れて 登録する準備3: 衛星(BS・110度CSデジタル)アンテナをつなぐ準備5: 電源コードをつなぐ準備6: お買い上げ時の初期設定(かんたん設定)をする準備11: BS・110度CS(CS1、CS2)デジタル放送の設定をする*3準備12: BS・110度CS(CS1、CS2)デジタル放送のチャンネル設定をする*3 準備6を行えば、設定の必要はありません。BSデジタル放送を見るには110度CS(CS1、CS2)デジタル放送を見るには準備4: 電話回線につなぐ*4*4 回線につないだあとで、電話回線またはネットワーク回線の設定が必要です。準備10: 地上デジタル放送のチャンネル設定をする*5準備14: 電話回線を設定する*5 地域設定で郵便番号設定を行ってください。デジタル放送のデータ放送(双方向通信など)を楽しむには :「テレビの接続」(122~29ページ)を行います。 :「受信設定」(130~42ページ)を行います。Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-548-506- 05 (1)...

この製品について質問する