iPhone 3GS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得iPhoneユーザーです… >どのボタンを押しても、動きません。 これって、故障ですか? ①ホーム+電源ボタンを長押し(再起動)、りんごのマークが出て初めて手を離す ②iTunesに接続して初期化する ③それで駄目なら故障が確定します 【追記】 >②は、やり方が分かりません・・・。 貴方のPCのiTunesを立ち上げて、iPhoneを接続します、そしてバックアップから復元を選択すれば、iPhoneを初期化した後、貴方の指定したバックアップのデーターをiPhoneに上書きしてくれます。 最後の...
3838日前view0
全般
 
質問者が納得中古の場合、今まで使っていた人が頻繁にケーブルの接続を繰り返していたりすると緩くなっている事があるのと、ipodtouchとの個体差などもあったり、また同じiphone3GSでも接続時に緩いものがある場合もあります。 接触不良などなく、正常に充電出来れば問題ないと思いますが、少し力を入れるとケーブルが抜けてしまう、充電が途切れてしまう事があれば問題ありですので買ったお店に持って行きましょう。 中古品でも数週間は保証がある場合があります。
4062日前view1
全般
 
質問者が納得いや、そろそろ携帯の替え時です。 携帯も人間も寿命があるのですよ 俺もいまだに3gsですが、読み込みが遅過ぎるので5に買います
4237日前view0
全般
 
質問者が納得復元しようとしたiOSのバージョンは何だったでしょうか?現在Appleは脱獄の対策として最新版のiOS以外(過去のiOS)は復元できないようになっています。復元時、毎回Appleへ認証するという作業が行われ、復元しようとしているiOSが最新版でないと3○○○と3から始まるエラーが大抵起きます。(エラーコードは不規則です)SHSHを保存していれば認証の回避が可能ですが保存していなければiPhoneとPCを接続後、iPhoneをリカバリーモードにしてiTunesで"最新版のiOS"で復元して...
4935日前view319
全般
 
質問者が納得iPodは専門外なのでドックの事は分かりませんが、iPhoneのジャケットを付けた状態だと、大きさの問題よりも厚さによりコネクタの深さ(長さ)の問題が出てきます。ユニバーサルドックはジャケットの厚さに対応出来るようなコネクタの深さが確保出来ている物なのでしょうか?もし対応していない場合はコネクタが刺さりきらない事が懸念されます。(実際にiPhoneのUSB充電ケーブルも、端子ギリギリに0.5ミリ以上程の厚みのある物があるとそれが邪魔になり刺さりきらない場合があります。)ですので、まずそれを確かめてからにする...
5337日前view44
全般
 
質問者が納得バッテリーの劣化ではなく、ハードかソフトのバグだと思います。症状が出ても他の不具合が無ければ様子を見るということもありますが…不安を解消するためにも交換したいですよね。さくっと交換するためには、アップルに「交換対象」と言質をとることです。ソフトバンクは交換対応に関してはあまり乗り気ではないといいます(万が一不具合で無いものを交換した場合、店舗が交換代金を支払うことになるためとか。まあそれでなくてもソフトバンクは対応が悪いところが多いのですが)。まず、アップルのコールセンターに連絡します。ソフトバンクのiPh...
5371日前view42
全般
 
質問者が納得警告音も心配ですが、いきなり再起動しているのが心配ですね。「iphone いきなり 再起動」とかで検索するとそういう不具合が出た人がいるみたいです。使い始めたばかりだということなので、まずは早い段階でバックアップ→復元でまっさらな状態にしてみるのが今出来る対応だと思います。ハード的な不具合であればまた症状が出てくると思われますので、注意して使用し、何度も同じ現象が再現されるようであれば、ソフトバンクショップ、アップルストアに行くか、アップルのコールセンターに連絡するのがよいかと思います。しかし、その場で現象...
5392日前view45

この製品について質問する