TH-L32G2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得動画の再生中でも、「高清」(MDMI)ボタンを押すとビデオ出力モードが変わります。 それで、見ている動画が綺麗に見えるモードを選べばいいと思います。
4616日前view1567
全般
 
質問者が納得サラウンド 要らない! で・・・ >> 「今部屋にPanasonicのコンポに使用していた古いスピーカー『のみ』があります・・・」どの程度のモノか不明? 大した物ではないな。 だったら、TVのスピーカーで十分でしょう。サラウンド再生が不要であれば AVアンプを買う理由が無いのでは・・・ (-_-;)
5496日前view218
全般
 
質問者が納得スカパーチューナーの3ピンOUTをディーガの外部入力で録画するしか有りません。予約はチューナーでEPG予約、レコーダーで タイマー設定となります。マウスナビ、AVマウス・・等のリンク機能は使えませんよ!!もちろん、ビエラリンクも関係有りません。
5537日前view195
全般
 
質問者が納得PCの画面解像度を640×480か800×600に設定してからビエラにつないで、ビエラにデスクトップが映ったら、1366×768または最大解像度から始めて、ひとつづつ下の解像度に設定し直してください。
5486日前view33
全般
 
質問者が納得タイトル画面、パスワード入力画面までの解像度は、800×600 です。 一度この解像度で設定してTV画面で表示させたうえで、表示できる解像度に変更してみて下さい。 ---- 補足 ---- セーフモードで起動するとどうでしょうか? セーフモードですと標準VGAで出力され、ビデオドライバは使用されません。 セーフモードだと表示できるとなれば、一旦ビデオドライバを削除してみて下さい。
5487日前view1
全般
 
質問者が納得こんにちは。HDMIケーブルを使う時には、グラボから出ている他のケーブルはみんな抜いてありますでしょうか?それと、たとえばTVを先に電源をいれてからPCの電源を入れるとか、いかがでしょうか。
5167日前view108
  1. 1

この製品について質問する