DT-H50/PCI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DT-H50"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得そもそも相性の意味を取り違えているね。 相性ってのは、規格が合っているのに、細かな電気的仕様や特性の差でなぜか動作しないor動作不良が起こること。 あなたが気にしてるのは単に規格上問題がないかどうか、だろう。 で、普通はマザーボードを一番始めに決めると思うんだがな。 最初とは言わないまでも、せめてCPUを決めた次ぐらいに。 そうすれば、自ずとどのような構成にするかが定まる。 まあ、売れ筋のP5K-Eなどでいいんじゃねぇの。 いくらでも候補はあるがな。初心者は売れ筋品で固めるのが良い。
5862日前view18
全般
 
質問者が納得PCI Express x1のほうが高速でデータをやり取りすることができますが、PCIとは別の規格なのでマザーボードにPCI Express x1のレーンがないと取り付けられません。 >両製品、買うとしたらどちらにしますか。 どちらかといわれたらBUFFALOの製品で。 録画のときの画質が選択できるのがいいです。
5902日前view18
全般
 
質問者が納得PC用のチューナーに添付されてるソフトごとに焼き方は違います PCのwritingソフトで焼くのではなくTV視聴&録画ソフトで DVD&BDに焼く(ダビング)するはずだから視聴ソフトのヘルプを見てください 私はピクセラを使用してるのでバファローの物は良く分りません たぶん録画した物を表示させれば録画した物を見るのか DVDにダビングするかの選択が有るはずだよ。 ブルーレイやDVDに書き出しが可能な様ですからCPRMに対応した デジタルレコーダーもしくはCPRM対応DVDプレーヤー等で見られます PC側よ...
4603日前view50
全般
 
質問者が納得バッファロの地デジチューナはなんか不安定なことが多いです。 オークションで売っぱらいたく気持ちがわからないでもないかな・・・ ご参考に http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241372382
4715日前view95
全般
 
質問者が納得ハイビジョン画質で視聴するには、グラフィックボードとモニターの両方がHDCPに対応している必要があります。 この際、DVI-Dケーブル、もしくはHDMIケーブルでモニターとPCを接続しなければなりません。 これらをご確認ください。 また、受信がNHKしか出来ないのでしたら、他のテレビ局の電波の強度が低い可能性があります。増幅器などで解決できると思いますので、ご検討下さい。 また、PCのスペック不足が原因と考えられます。バッファローのHPにて、診断ソフトで診断してください。
4857日前view39
全般
 
質問者が納得チューナーよりも付属ソフトの処理が重過ぎるのだと思います。 私はAthlon X2 4850eで使用していましたが、ソフトの処理が重すぎて使っていられなくなりましたので、早々に売り払ってPT1二台使いましたが、3TS録画1TS視聴であればドロップは発生しませんでした。 ※Bon_Driverでも処理の軽いshmのほうは使われましたか?
4876日前view73
全般
 
質問者が納得まずチェックする点ですが、パソコンとモニターはDVI接続ですか? アナログではHDCPという著作権保護機能に引っかかってエラーメッセージが出ます。 次にお使いのグラフィックボードやモニターはHDCPに対応していますか? どちらか片方だけ対応ではだめです、グラフィックボードとモニター両方が対応していないとエラーが出ます。
4932日前view32
全般
 
質問者が納得自作ですが、同等のスペックを使用しております。(電源420W) IOデータの地デジチューナーを取り付けてますが問題無く見れてます。 CPUも Athlon II×2 250 クロック数も3GHzあるので 問題無いと思うので、CPUに問題は無いかと思います。 当方は、Nortonを使用してます。 中途半端な×4とか買うと、クロック数を下げてしまいますので もし買うのであれば・・・・ 電源が450Wと言う事を考えると 95WぐらいまでのCPUをお勧めします。 Phenom II X4 955 3.2...
4983日前view58
全般
 
質問者が納得騒音の原因が本当に電源ユニットなのかは別として、お持ちの構成でしたら、450wクラスの電源でも良質な電源でしたら、問題なく稼動できますし余裕を見て500wあれば、全く問題ない範囲の構成です。 電源ユニットが400wで計算した計算結果を載せておきます。 なお、計算表に無かった物は大体同じ物を当てはめています。 【CPU】 Phenom II X3 720 2.8GHz 45nm L2/512KB×3 L3/6MB 【M/B】 30W - それなりに電気喰ってそうなM/B 【VGA1】 ATI RADEON...
4996日前view29
全般
 
質問者が納得チューナーが悪い、と言うより電波が弱いんじゃない?。 ブースターを入れたら?。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/webby/4975584200657.html
5071日前view39

この製品について質問する