TH-L32X1
x
Gizport
 
"Panasonic"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得PanasonicのTH-L32X1は、暗い色と明るい色がはっきりしていますので、メリハリのある画質です。ですので、店頭の印象としてははっきりして見えます。しかし、その分暗い色が黒くつぶれてしまう現象が起きます。映画の暗いシーンなどは、真っ暗で字幕しか見えない場合もあります。調整してもどうにもなりませんので、黒くつぶれて見えなくなるのが嫌ならば、他のメーカーのテレビをオススメします。お勧めはソニー32J5か東芝32A9000です。こちらのほうが暗い部分が見えやすく、コストパフォーマンスもあります。もう一度店...
5611日前view28
全般
 
質問者が納得そのDVD-Rはこの中にありますか?http://www.bestgate.net/product.phtml?Parameter%5B0%5D%5B%5D=tdk&Parameter%5B2%5D%5B%5D=1&Parameter%5B5%5D%5B%5D=3&p_sort=Sort1&categoryid=001015006000000&mode=Simple&p_type=&simple_submit.x=218&simple_subm...
5698日前view45
全般
 
質問者が納得使い勝手は別段困ることはないですね。さすがに番がっての悪いものはありませんよ。ほかには東芝のレグザかシャープのアクオス、ソニーのブラビアが対抗が対抗馬ですね。倍速液晶ではないので、スポーツ番組には不利ですので、よく視聴される場合は倍速液晶の機種にしてください。
5741日前view42
全般
 
質問者が納得店頭で、しっかり見比べればすぐわかります。パナソニックの32型液晶の全てが、青みが強すぎて鮮やかでないのと髪の毛のような黒い部分がつぶれて見えなくなっています。映画などの暗いシーンは、字幕しか見えないという不都合な現象がすぐに起きてしまいます。32型ならば、フルハイビジョンであったとしても映像のキレイさには全く関係ありません。32F1とLZ80を並べると、圧倒的にF1のほうが色が鮮やかでキレイです。これ以上説得力のあるものはないというくらいよくわかります。ただどうしても将来的にディーガとリンクさせたいという...
5801日前view47
全般
 
質問者が納得アナログ時代は少しくらい電波の受信状況が悪くても映っていたのですが、デジタル化された今は、一定レベル以下の受信レベルになると、全く映らなくなります。 アンテナへのケーブルを損失の少ないケーブルに変更するかしなければ駄目かも知れませんね。
4798日前view82
全般
 
質問者が納得マイケルジャクソンの「THIS IS IT」は録画番組ですか?
4867日前view99
全般
 
質問者が納得L32X1は外付けHDD録画にいっさい対応しておりません。HDDレコーダーを買ってください。2万はちょっと厳しい、せめて3万は用意してください。DXブロードテックのレコーダーならそれで買えるでしょう。
4944日前view172
全般
 
質問者が納得VIERA TH-L32X1 には外部入力用の「HDMI 端子」が側面に1つ、背面に2つの計3系統付いていますので、「HDMI 端子」を利用しての接続は同時に三台まで可能です。また、他に旧来型のビデオ端子が4系統ありますので、そちらも含めると、同時に7台までの機器接続が可能です。一般的なDVD/BDレコーダーのような機器は、内部にチューナーが搭載されており、レコーダーに接続したアンテナ線から受信して録画を行いますので、接続を正しく行い電波が十分に受信出来るので有ればチャンと録画が行えます。録画とつなげるテレ...
4826日前view111
全般
 
質問者が納得テレビとレコーダーをHDMIケーブルで継ないでいますか?継ないでいて連動しないとなると、後考えれるのはビエラリンクを切ってある事です。テレビ、レコーダー共にビエラリンクを入れないと連動しませんよ。確認してください。
4361日前view130
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する