HD-CEIU2
x
Gizport

HD-CEIU2 外付けHDDの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外付けHDD"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得正常です パッケージなどには見掛けの容量を多く見せるために1000byte^3=1Gbyteで計算をしています それに対してOSでは本来の計算方法である1024byte^3=1Gbyteで行っています これらの差が1Gbyteあたり約74Mbyteであり、それの640倍が640Gbyteから引かれたものが本来の値です
5841日前view21
全般
 
質問者が納得HDDの故障で結構多いのが、SATA/USB変換基板の故障です。ドライブの認識がおかしくなる、負荷が続くとドライブが異音を立てて正常応答しなくなる等の現象が起きます。この場合は、ケースを分解してドライブを取り出し、PCのSATAポートに直結する or 他のドライブケースに詰め替える 、で、ドライブは引き続き利用できます。データが回収できるかは状況次第。今回のケースも、これに該当している可能性が高いのではないかと思います。 次がHDDの基板の障害。こちらもドライブを認識しなくなります。回転しないこともありま...
4581日前view189
全般
 
質問者が納得HDDを2TBの要領で認識しているとういことは、基盤等の障害でセクタ情報を正常に読み取れていないケースです。 理論上の最大値を表示しているだけで、実際に2TBとして認識しているわけではありません。 セクタやシリンダの数値を表示することのツールがあればそれで確認してみると分かると思います。HDDのラベルに書かれてあるのとはまったく違う異常な数値になっているはずです。 状況としては転倒してからとのことなので完全に物理故障でしょう。専門のデータ復旧業者に依頼するしかないです。 お勧めの復旧業者 データレスキュ...
5264日前view26
全般
 
質問者が納得ありません。 USBのバスパワーだけで動作可能なHDDは消費電力的に 2.5インチHDDだけです。そして2009年6月の現在、 2.5インチHDDの最大容量は500GBまでしかありません。 1TBの容量のHDDは必然的に3.5インチになるので、 1TBでUSBバスパワーだけで動くものはありません。 あと1年もすれば2.5インチで1TBのHDDが登場すると思うので それまで我慢しましょう。
5616日前view14
全般
 
質問者が納得>旧PCに改めて接続したり、他のXPパソコンに接続すると、やはり「フォーマット要」のメッセージが出てきてしまいます。 この症状からするとHDDのパーティッションテーブル(パーティッション情報を管理している領域)がお亡くなりになっているか、USB外付けケースの基盤が故障しているものと思われます。 データ復旧を専門に行っている業者に頼むのが一番確実かと思われますが、それなりの金額を取られることになります。 自分で復旧したいのであれば、中のHDDを取り出し、まずはSATAで接続して読み取れるかを確認、...
4834日前view25
全般
 
質問者が納得まずLinuxがどうのというのはNASの場合のことなので関係ありません。 USBタイプならFATフォーマットでしょうが、状況的に動作中に転倒させたか(しかもケースが開くぐらいだから相当派手に)どうかと思いますが、物理故障の可能性が高く、まともに動作しない状態でしょう。データの取り出しはクリーンルームなどの専門設備をもつ復旧業者に依頼するしかないと思います。 ただし、費用的には10万以上からはかかりますのでそこまでの価値がないようなら諦めるしかないです。 お勧めの復旧業者 データレスキューセンター htt...
5052日前view28
全般
 
質問者が納得Windowsの細かいバージョンに依存するかもしれませんが、 XcopyコマンドでNTFSドライブのルートごとコピーしようとすると、 コピー先のフォルダがシステム属性になって不可視化するようです。 エクスプローラーのツール→フォルダオプション→表示→詳細設定→ 「保護されたオペレーティングシステムファイル…」のチェックを外して 「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れてみてください。 たぶんそれでエクスプローラーからも表示されます。 この仕様が嫌なら、コピー元の指定をする時に 「xcop...
5315日前view18

この製品について質問する