HD-CEIU2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"現象"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得USBを挿したままシャットダウンは、トラブルとはあまり関係ないと思います。 私はCEU2の、640Gのを使ってるんですが、USBを挿したまま、 まずHDDのコンセントを入れて、HDDが待機状態になるのを待ってから、 パソコンを起動。 パソコンで作業後、 USBをつないだままパソコンをシャットダウン。HDDもシャットダウンにあわ せて、(パソコンの電源が切れる前に)電源が切れます。 というやり方で、USBでつないだまま、起動・シャットダウンをもう何十回も 繰り返してますが、 特にといったトラブルには...
5177日前view41
全般
 
質問者が納得点滅は良く分かりませんけど・・・・ HDD単体で動かないなら、故障でしょうね・・・・ 無音って事は回転もしないんでしょ・・・ さらも認識もしないとなると、キツイ・・・ データサルベージ。高い業者に頼むか自分で頑張るかしかないですね・・・
4464日前view154
全般
 
質問者が納得お察しの通りクラスタギャップの可能性が高いでしょう。 市販の外付けHDDは通常FAT32形式にフォーマットされた状態で出荷されています。 しかしFAT32自体かなり古い形式で、1つのファイルが4GB以上の場合読み込めないなどの欠点があります。 現在の主流はNTFS。 Win7では一応対応はしていますが、サポート対象から外れていると聞いたことがあります。 新しいHDDを購入しているなら一度そちらへデータをバックアップし、FTNS形式でフォーマットしてみてはどうでしょうか。 なおフォーマット(初期化)の際は、...
4945日前view72
全般
 
質問者が納得個人的には、感染が確認されたら全て消して 再インストールしちゃいますね・・ その後に、バックアップデータの感染テスト 安全ならばPCで戻す(個別での淡々とした作業ですが) カビと同様に1個の胞子をも残さず除去が重要でしょう。
5402日前view18
全般
 
質問者が納得なんか不具合品みたいですよ? 色々書かれてますねぇ・・・ http://bbs.kakaku.com/bbs/05384013143/#9479653 ファームウェアアップ試してみてはいかがでしょうか。 http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-ceu2_fw.html#1 追記 http://buffalo.jp/support_s/hd-ce/qa.html
5492日前view63
全般
 
質問者が納得DAEMON Tools以外にも、Power ISOというソフトがあります。無料で使えてマウントもでき、マウントしなくても中身のVIDEOTSフォルダを開くことができます。
5599日前view95
  1. 1

この製品について質問する