HD-CL
x
Gizport

HD-CL ハードディスク バッファローの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハードディスク バッファロー"4 件の検索結果
取り外しかたHD-CLU2/Nシリーズ はじめにお読みください2009年9月24日 第2版発行 発行 株式会社バッファロー安全にお使いいただくために必ずお守りくださいお客様や他の人々への危害や財産への損害を未然に防ぎ、本製品を安全にお使いいただくために守っていただきたい事項を記載しました。正しく使用するために、必ずお読みになり内容をよく理解された上で、お使いください。なお、本書には弊社製品だけでなく、弊社製品を組み込んだパソコンシステム運用全般に関する注意事項も記載されています。パソコンの故障/トラブルや、データの消失・破損または、取り扱いを誤ったために生じた本製品の故障/トラブルは、弊社の保証対象には含まれません。あらかじめご了承ください。使用している表示と絵記号の意味警告表示の意味警告絶対に行ってはいけないことを記載しています。この表示の注意事項を守らないと、使用者が死亡または、重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。注意この表示の注意事項を守らないと、使用者がけがをしたり、物的損害の発生が考えられる内容を示しています。絵記号の意味       の中や近くに具体的な指示事項が描かれています。警告・...
8HD-CLU2 シリーズユーザーズマニュアルeco マネージャー forHDeco マネージャーfor HD は、本製品を休止状態(※)にして消費電力を抑えることができるソフトウェアです。このソフトウェアを使用すれば、アクセスしないハードディスクの消費電力を抑えることができます。※ 本書中の「休止状態」とは、このソフトウェアを使用してハードディスクの電源を OFF にした状態を指します。パソコン(Windows)の休止状態や、スタンバイ・ハイバネーション等の省電力状態とは異なります。休止状態では、パワー・アクセスランプは消灯しますが、コンピュータ ( マイコンピュータ ) にある本製品のアイコンは表示されたままです。● 使いかたecoマネージャーfor HDのマニュアルを参照してください。 ecoマネージャーfor HDのマニュアルは、本製品に収録されています。マニュアル「はじめにお読みください」の「画面で見るマニュアルについて」の手順で表示させてください。● お問合せ先株式会社バッファローサポートセンター(マニュアル「はじめにお読みください」に記載)へお問合せください。DiskFormatterDisk ...
HD-CLU2 シリーズユーザーズマニュアル11DigiBookBrowser【Windows7/Vista/XP】パソコンで簡単に作れるデジタル写真集(デジタル写真集作成ソフトウェア)です。旅行や結婚式などのイベント毎に写真をまとめることができ、タイトルやコメントさらに BGM を付けることができます。作成したデジブックは、ボタン一つでパソコンで見ているのと同じ写真集を製本(有料)することができます。整理した写真からデジブックを作って共有することもできますので、パソコンの中の写真をすばやく整理したいときなどにお使いください。● システム条件CPU      最低 1GHz Pentium プロセッサーOS       Windows 7(64,32bit) / Vista(64,32bit) / XPブラウザ    Internet Explorer 6 以降 / Firefoxプラグイン   Adobe Flash Player 9メモリー    1GB 以上(2GB 以上推奨)ハードディスク 15MB 以上の空き容量 ( ※プログラムインストール分として )ディスプレイ  1024 × 768 以...
HD-CLU2 シリーズユーザーズマニュアル9SecureLock+GuardSecureLock +Guard は、AES 暗号化ソフトウェアです。本製品に暗号化ボックス(暗号化されたデータを収納するファイル)を作成し、その中にデータを入れることで暗号化できます。暗号化ボックスの容量以外は自由にファイルの読み書きできるため、本製品 1 台で暗号化したデータと自由に読み書きできるデータを区別して保存することができます。データの読み出しには、パスワードが必要になるため、万一、紛失や盗難にあった場合でも外部へのデータ流出を防ぐことができます。また、不正アクセスや誤操作から暗号化したデータを保護する機能もついているため、安心してお使いいただけます(※)。※ WindowsXP/2000 をお使いの場合、不正アクセスや誤操作から暗号化したデータを保護する機能には、「WindowsXPServicePack2以降」、または「Windows2000ServicePack4以降」と「Windows2000SP4対応の更新プログラムロールアップ 1(KB891861)」が必要です。WindowsUpdate(http://w...
  1. 1

この製品について質問する