HD-CN
x
Gizport

HD-CN ハードディスクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハードディスク"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得中身ほぼ一緒 HD-CNは、USB2.0を若干高速化させた独自転送がある。 HD-CEは、冷却構造が良い。 長く使うならCE、アクセス速度を上げたいならCNでしょうかね。
5554日前view25
全般
 
質問者が納得全く問題なく使えます。外付け機器を買うときの注意点は主に次の通りです。 1.自分のPCのOS(Windows/Mac/それ以外)のどれに対応しているか 2.接続規格にあったコネクタが自分のPCにあるか(説明書参照):USB1.1/2.0、IEEE1394、e-SATA、等
5554日前view18
全般
 
質問者が納得HD-CN1.0TU2を購入した者です。 機種的にはHD-CE1.0TU2の方が新しいと思いますが 外観の大きな違いはCNは電源部が内臓されているので コンセントプラグがすっきりしています CEはACアダプタータイプになります。 私はこの点とCNの方が見た目が丈夫そうな感じだったのでこちらにしました。 また「白箱」と言っても外側の印刷がされていないだけのことですし マニュアルも付属しいています。 ソフトも必要であれば後からHPからD/L出来ますしね こちらはもう少し安いですよ http://www.e...
5613日前view15
全般
 
質問者が納得Mac向けの便利な無料バックアップソフトに「iBackup」というのがあります。最初にバックアップすると、後は差分だけバックアップしてくれるので短時間で済みますし、スケジュール設定して定期的に自動バックアップしてくれます。詳しくは、 http://netafull.net/macosx/016170.html WindowsでもMacで作ったデータは使えますが、PhotoshopやIllustratorなどのソフトは、Windows用を別途購入して、インストールしないとダメです。 外付けハードディスクを...
5209日前view9
全般
 
質問者が納得アマゾンでバッファローのHDD装置を購入し、約6ヵ月後不具合があり、修理依頼をしたことがあります。 その際、アマゾンの送り状を提示し、購入月日の証明としました。 不具合品を最寄のヤマダ電機に持ち込んだ際、「当店での購入では無いのですか?」と言われ、店長(?)確認のため、かなり待たされましたが、対応していただけました。
5351日前view84
全般
 
質問者が納得自分ならどれも購入しません。 外付けハードディスクケースを購入し、WesternDigitalかHGSTのバルクハードディスクを取り付けて使用します。 外付けハードディスクのメーカーがハードディスクを製造しているわけでなく、ハードディスク製造メーカーから仕入れたものを組み込んでいます。 最近、ハードディスク製造メーカーの大手であるSeagate社が大きな不具合を出し、さらにその後の対応が最悪でした。 自分もSeagate社のハードディスクを使用していたのですが、一年もしないうちに壊れました。 メーカー製...
5558日前view20
全般
 
質問者が納得普通だと思います。 付属ソフトのほとんどないバージョンで、安いやつです。 バルクのHDDなら500GBで6000円くらいで買えますから、ちょっと安いかなって程度ですよ。 アイオーデータのも8300円で売ってますね。 http://www.amazon.co.jp/DATA-1-1%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E5%A4%96%E4%BB%98%E5%9E%8B%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-500GB...
5633日前view88
全般
 
質問者が納得これから買うならUSB3.0対応製品がいいと思います。ちょっと高いけど。 もちろんUSB2.0でも動きます。スピードは出ませんが。 HD-H1.0TU3 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-hu3/
5239日前view25
全般
 
質問者が納得まず再起動してください。(外付けHDDをはずしてから)Windowsが起動したら説明書通りに接続してください。 認識されれば右下あたりから「新しいハード・・・」が出てきてドライバがインストールされ、マイコンピュータに出てくるはずです。 もし出てこなければ 別のUSBポートに挿す(大体これでうまくいくはずなんですが・・・) それでもできなければ スタート→マイコンピュータを右クリック、プロパティをクリック→するとシステムのプロパティが出てくるのでハードウェアタブをクリックし、デバイスマネージャをクリック→す...
5336日前view29
全般
 
質問者が納得バファローもIOーDATAも中身のHDDは自社製品ではありません。もしパッケージになかのHDDのメーカが記載してあって シーゲートを使っているようならそれ以外のメーカーのHDDを採用しているほうが無難です。 今年発売していた一部の同社製HDDに問題があったからです。 基本的にどちらのものでもいいですが 添付ソフトがあると思いますのでそれの用途が自分にあっているほうとかたくさん ソフトが入ってる方とか選ぶ人もいます。 新しいというてんでは IO-DATAのほうが発売日が今年何のでいいかもしれません。
5343日前view21
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する