HD-HU3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"複数"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドライバー等のインストールは必要ありませんが、増設ディスクの フォーマットを変更する必要がある場合が多いです。 マニュアルにも書いてありますがLANHDにUSB接続した ハードディスクはEXT3と言う形式でフォーマットしないと 共有フォルダとしてLAN上に現れません。 EXT3(LINUXのフォーマット)とWindows系フォーマットで それぞれ制限事項がありますのでマニュアルを良くご確認ください。 フォーマットや設定の方法も記載があります。
6447日前view55
全般
 
質問者が納得HD-H320U2の裏面に電源スイッチがあると思うのですが、それがAUTOになっていますか? ONになっているとシンクロしません。 あと、僕も経験があるのですが、長いこと使っていると何故か上手く動作しなくなることがあります。 そう言う場合、PCに接続しているUSBのポートを別のポートに差し替えるとなおったりします。 不思議ですけどw
5756日前view27
全般
 
質問者が納得LS-CH1.0TLにはDLNAサーバーの機能はありますがDTCP-IP対応(著作権保護技術)ではありません。 そのためレグザからは普通に外部HDDとして認識され、ムーブしかできません。 このようにムーブしたものは、録画したレグザ以外で再生することは出来ません。 地デジなどレグザで録画したものをダビングし、複数のテレビ・パソコンなどで視聴可能にするにはDTCP-IP対応のNASが必要になります。 また再生する側のテレビやパソコンもDTCP-IPに対応している必要があります(42Z1は対応しています)。 ●...
4892日前view28
全般
 
質問者が納得まず、結論から ●USBに問題はない ●HDDが壊れており、ソフトでの復元は不可能 ●HDDRECOVERYというドライブは、メーカーが元々入れた、リカバリーセットアップ用の領域 ●HDDのデータはおそらく生きているが、取り出す事は素人には出来ない データの復旧は専門の業者に依頼するしかありません (自分で行う方法はありますが、かなりの知識と専用の工具が必要) 専門業者に依頼する場合、数万円~数十万円かかるのが普通です
5369日前view54
全般
 
質問者が納得まず、外付けHDDを分解してPC本体に組み込むことは可能です。 最初に確認することは、外付けのHDDが、IDE接続かSATA接続なのか 認識することです。 IDE接続 5Cmぐらいの大きいコネクタで接続(ケーブルも巾の広いフラットケーブルです) SATA接続 巾2Cmぐらいのコネクタで接続(ケーブルは細いケーブルです) 上記の種類の違いによって接続に使用するコネクタが変わります。 参考までに http://www.pc-info.sakura.ne.jp/hddnosyurui.html 実際に取り付...
5445日前view83
全般
 
質問者が納得HDDがクラッシュした可能性はないでしょうか?HDDのクラッシュの前兆にこのような事もあります。 新品ならば初期不良でメーカーに交換を申し出るkとができますが、もし長く使ってるものなら要注意です。 動作が遅くなったり感じますか? この情報だけでクラッシュとは決められないですが、もしそうだった場合手遅れにならないうちに違うHDDにデータを移動したほうが良いです。尚、コピーするときにはまとめて行わないで、少しずつコピーしていくのがコツです。
6265日前view25
全般
 
質問者が納得症状の原因はよくわかりませんが、 その外付けHDDのフォーマットがMac用のHFS拡張になっていないのでは? 一般的に「Mac用フォーマット済み」と書いていないハードディスクはWindows用のフォーマットになっています。 一度ディスクユーティリティでMac用のHFS拡張でフォーマットし直してから使ってみてください。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hu2/index.html?p=spec http://search.yahoo.co.jp/sea...
6265日前view16
全般
 
質問者が納得参考URLみたいなのを買って、LANの有線部分(無線ルータの有線ポートなど)につなぐって手もあります。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm
6496日前view19
  1. 1

この製品について質問する