HD-HU3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解決"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お試しですが、一度ルーター、HUB、HD-H160LAN、無線LAN機器の全て再起動(電源OFF/ON)してみてください。
4930日前view30
全般
 
質問者が納得まずは、外付けHDDを取り外し、USB接続ポートを変更したり、別のPCに接続し、アクセス拒否されたフォルダにアクセスすることができるか確認してみましょう。 アクセス権限の関係でフォルダにアクセスできないような故障でないこともあり、別PCや接続のやり直し、再起動によりフォルダにアクセスできる場合があります。 アクセス拒否と表示される前にフォルダにアクセスする時間がかかりすぎたり、データの書き込みエラー、読み込みエラーが頻繁に起こっていたという場合、外付けハードディスクが故障している可能性があり、HDD障害が疑...
4666日前view122
全般
 
質問者が納得>これは普通なのでしょうか? 普通です。 チューナーが1つしかないから、 番組を「視聴する」際、「録画する」際のそれぞれで 同じチューナーが使われるのです。 >また解決策があったら教えてください。 Wチューナーの、IS1050に換える。 http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/is1050/#anc02 ただし、チューナーを変えると 現状でHD-H1.0TU3に録画済の内容は再生できなくなりますので そのつもりで。 http://www....
4685日前view142
全般
 
質問者が納得ドライブ自体な認識されているようですので、パーティションテーブルが壊れているのかも知れません。 ディスク・ファイル復旧のソフトもありますので、使ってみるのも一つの手かと思います。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/care/
5848日前view32
全般
 
質問者が納得パーティション情報(パーティションの先頭部分に書き込まれています)の破損が原因だと思います。パーティション情報を復元することで元通りの状態に戻せると思います。 フォーマットをしてしまうと復元が難しくなるばかりでなく、データ救出の手間が増えるので、間違ってもフォーマットはしないように。 まずは「PartitionRecovery」を試してみてください。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/partrecover.h... これでだめな...
5823日前view27
全般
 
質問者が納得4ギガの壁ですね。 外付けHDDはFAT32形式が多いので、NTFS形式にコンバートすれば可能です。 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0413.html
6507日前view15
全般
 
質問者が納得変換ケーブルよりも。 動作が安定し、なおかつHDDの底面の安全も考えると。 3.5インチIDE用の、外付けHDDケースの方がいいのかな、と思います。 (ケーブルか、ケースかって違いなんですが) 3~4年も持てば、HDDなんて上出来です。 HDD本体の故障も考えられますが。 バッファロー製品って。 実は電源部とか基盤、かなりひどい品もあります、残念な話なんですが。 とりあえず、ケーブルかケースを買うまでは。 そのHDD、起動させないで下さい。 これ以上、状態をひどくすれば。 まず、データ取り出しなど、無理...
5352日前view137
全般
 
質問者が納得XPなのに自動認識されないなら、HDDの電源が入っていないのではないでしょうか。 一度PCの電源を落とし、USBを抜いてからPCを起動し USBを挿してHDDの電源を入れてみてください。 それでも認識しなければ手動で スタート→コントロールパネル→(クラシック表示)ハードウエアの追加 の順にクリックし、PCに新しいハードウエアを探させます。 PCがHDDを見つけたら、デバイスを自動でインストールするよう指示します(本来はインストール不要のはずですが…)。 それでも認識しなければ、USBコードかインターフ...
6778日前view18
  1. 1

この製品について質問する