HD-HU3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB3.0"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずは、外付けHDDを取り外し、USB接続ポートを変更したり、別のPCに接続し、アクセス拒否されたフォルダにアクセスすることができるか確認してみましょう。 アクセス権限の関係でフォルダにアクセスできないような故障でないこともあり、別PCや接続のやり直し、再起動によりフォルダにアクセスできる場合があります。 アクセス拒否と表示される前にフォルダにアクセスする時間がかかりすぎたり、データの書き込みエラー、読み込みエラーが頻繁に起こっていたという場合、外付けハードディスクが故障している可能性があり、HDD障害が疑...
4492日前view122
全般
 
質問者が納得可能です。 わざわざ3.0を使用するのですから速度等をわざわざ申す必要も無いでしょう。 たぶんFAT32でフォーマットされていると思いますので、現在のPCで使わなくなったら NTFSに変更することをお薦めします。 補足: 上位互換なので3.0は2.0も1.1も大丈夫です。 ただし、3.0のみは端子形状がちがいますので合う端子で接続して下さい。 現状では3.0対応機種には2.0以下用のケーブルか変換コネクタが付属している はずです。一応要確認ですが。 ぶっちゃけて言うと、3.0対応を買う人の想定の中...
5255日前view12
全般
 
質問者が納得HD-H1.5TU3がUSB3.0に対応していないだけではないでしょうか。バッファーローサイトで再度確認して下さい。
4814日前view31
全般
 
質問者が納得バッファローのを今まで6台ほど買ったが、長いのは5年、新しいものでも3年ほど使ってて今現在生き残ってるのはたった1台だけ。それもすでにガタがきてる状態。品質が相変わらずだとしたら良くない。他のメーカーにした方が。
4744日前view55
  1. 1

この製品について質問する