HD-LS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「スタート」→「コンピューター」右クリック→「管理」→「ディスクの管理」の中にある「ディスク*」(*は数字)でフォーマットしたいHDDが表示されているかどうか確認します。 「パーティション」を右クリックして、「フォーマット」をクリックし、「ファイルシステム」を選択(NTFS)、「クイックフォーマット」にチェックを入れて、「OK」をクリックしてください。 【追記】 ディスクの管理では認識されていないということでしょうか。すみませんが、ちょっと分かりません。明日、BUFFALOに問い合わせてみてはどうで...
4414日前view94
全般
 
質問者が納得バッファローは下記を参照。 http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012660-02.pdf IO-DATAはHVL4にPCのブラウザでアクセスして、コンテンツ操作で選択、転送先のNASを指定。 一度説明書を熟読してみてください(バッファローのファームは最新ですか?)。
3805日前view57
全般
 
質問者が納得HDDのフォーマット形式がNTFSの場合に起こる制限です。 PC名やユーザー名が変更になった為、 既存NTFSへのアクセス権が無くなってしまったからです。 暗号化をしてなければ以下の方法でアクセス権の委譲が行えます。 暗号化をしている場合は暗号化キーを 外部メディア(USBメモリ等)にエクスポートしていない場合どうにもなりません。 元のPCに接続しなおして暗号化を解除する以外に方法がありません。 1.Administrator権限の有るアカウントでログオン。 2.アクセスしたいフォルダ・ドライブを右ク...
4523日前view1
全般
 
質問者が納得外付けHDDの電源ランプは点灯していますか? 補足見ました。 すみません、画面切換ボタン押して、STBにつながっているHDMIにしていますよね。初歩的な質問ですみません。 それでダメなら、リセットしてみる。 説明書のP76リモコンで操作出来ないの時の原因と処置の所 電源消して、外付けHDDはずして、再度電源を入れ、TZ-LS300Fの左端の引ー開の所を開けてリセットボタン押す・・・ 一度試してみたらどうでしょうか。
4533日前view4
  1. 1

この製品について質問する